• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

タイヤ交換

2代目ZC32に納車時から装着されていた夏タイヤが限界になったので、初代ZC32で使っていた夏タイヤに交換しました。
納車時から装着されていたのは、納車時に交換してくれた中古(5分山)のグッドイヤーイーグルLS EXE、205/45-17にアドバンRCIIIの組み合わせ。若干引っ張り気味でした。
交換したのはブリジストンポテンザアドレナリンRE004にZC32純正ホイールの組み合わせ。ちなみに6月に買って12月に事故ったのでほぼ新品。
換えてから少し走りましたが、静かだし乗り心地もいい。車高も減衰も弄ってませんが、それでも良くなりました。ショックメーカーがどんな車で開発テストしてるのか分かりませんが、たぶん純正ホイール、純正サイズのタイヤでテストしてると思うので下手なサイズ変更はしない方が良いのかも知れませんね。
気になる車高の変化ですが、タイヤ単体の外周が616ミリから607ミリと数値では9ミリ小さくなったので微々たる差なんですが下がるかと思っていたら少しだけ上がってました。
交換前はフロントタイヤとフロントフェンダーの隙間は人差し指と中指がギリギリ入るか入らないかでしたが、交換後は余裕で入ります。
Posted at 2025/10/08 15:07:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

2代目ZC32の燃費

マフラーが入っているせいか初代より燃費が悪いなぁと思ってます。スロコンは引き継ぎで同じ物だし、変わったとしたら初代が後期型、2代目が前期型ってことですかね。
で、昨日のお散歩の結果。ちなみに距離は満タンに入れてから日常使いで少し走ってたのでお散歩だけではありません。


この距離で残りあと1メモリ、給油量は34.09リットル。リッター18.26キロ。
長距離走ればそりゃあ良くなるよね、と思いますが、100キロ弱は日常使いしてるし帰りは国道228号から国道5号を通ったので交通量の多い函館市内(新道は手違いにより走ってません)を走ってるし、長距離だけってわけでもなく。
NAでマニュアル、カチ回さなきゃこんなもんかな。通勤は65キロしか出さないし(笑)
Posted at 2025/10/08 08:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月07日 イイね!

本日のお散歩

とうとう雪の便りが聞こえ始めましたね。
本格的な冬のシーズンになる前にと、渡島半島周遊散歩に行ってきました。
目的地は北海道最南端の岬、白神岬。
行きは日本海側を、帰りは太平洋側を通りました。
日本海、津軽海峡、太平洋、内浦湾、同じ海でもそれぞれ違うんですよね〜。



Posted at 2025/10/07 19:28:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

今日のお散歩

休みなのにアパートの屋根修理で騒音が酷くて家にいられない(いたくない)ので朝から恵山岬へ。
岬はともかく、恵山には登りたいなぁと思いながら今流行りの「熊出没」情報と行き帰りの移動時間(片道3時間ほど)に日和って行けまてせんでした(笑)
岬の方はなかなか良い雰囲気でした(火サスのクライマックス的な感じ)。灯台の資料館がしばらく閉館状態が続いてるみたいで残念でしたが(北海道ってこういう施設多い気がします)。
帰り道はお行儀の悪いバイクやら車やらが多くて(そもそもマフラーがうるさい、やたら吹かす、信号待ちで路側帯走って前に出る、
上り下りで速度差が30キロある等など)ストレス溜まりましたが、遠出できたのでまあ良い休日でしたとさ。



Posted at 2025/09/29 20:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

生存報告

ぼちぼち生きてます。毎日子豚の相手しております。子豚可愛いですよ〜(言う事聞きませんが)。いずれ食べちゃうんですけどね(サイコかよ)。
我が2代目ZC32、ちょいちょいいじってます。とは言っても劣化している部分、破損した部分の純正部品交換ですが。
とりあえずフロントのフェンダーライナー(左右)、ワイパーアーム(左右)、左ドアミラーのターンランプ。
フェンダーライナーは本州仕入れの中古車故に車高が低く、車高を上げずに一冬乗っていたらボロボロに(笑)
ワイパーアームは経年で塗装が剥がれ、納車時にシャシブラで塗られたものの時間の問題なので思い切って。
左ドアミラーのターンランプは気がついたら亀裂入ってました。心当たりなし。ドアミラー本体に傷無し。バードストライクか?別に左コーナーでイン攻めしたりしてないし。
他にもやりたいことはあるんですが、まあぼちぼちですね。車検も控えてることだし。
あ、ワイパーアームの交換はちょっとお勧めです。ゴム換えてもなんか拭き取り悪いなぁと思ったらアームを疑うのも手だと思います。
Posted at 2025/09/29 08:23:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@久野(へっぽこコドラ)
たぶんおいらです。やはりそうでしたか。
久し振りに旭川の実家へ帰ってまして、今日戻ってくる途中でした。
競技車両はついガン見してしまいます(笑)
ラリー楽しまれてるみたいで何よりです。お身体には十分気を付けて、頑張って下さい。」
何シテル?   09/21 21:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56 7 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation