• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

お前もか~!!

ホンダ、スズキ、スバル、カワサキに続きダイハツまでもがモータースポーツ活動終了を発表・・・

企業として生き残っていくためにはやむを得ないこととはいえ日本のモータースポーツはどうなるんでしょう?
ブログ一覧 | どうでもいい話 | クルマ
Posted at 2009/01/14 08:45:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

キリン
F355Jさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 9:48
ブーンX4は時期モデルで消滅!?

新車で入手するなら今がチャンスか・・・(涙
コメントへの返答
2009年1月14日 9:52
ブーンX4も次期モデル出ないのではと思ったりなんだり・・・
コアな車がなくなっていくのは寂しい限りですね(T-T)
2009年1月14日 16:10
ですよね~
何か寂しいですよねがまん顔

レースとかのノウハウをフィードバックってのが少なくなるんですかね
コメントへの返答
2009年1月14日 16:23
レース=コスト高+市販車への売り上げ貢献小
ってイメージなんだと思います。
ダイハツがシャレードでサファリラリーに出ていたとかダイチャレを開催していたとかダートラに出ていたなんて知っている人はそれほどいないと思いますし、レースフィールドからのフィードバックも軽自動車が主力のメーカーとしてはあまり重要視されていないのかも知れませんね。
2009年1月14日 18:32
>レースフィールドからのフィードバック
今の安全な車はレースの賜物ですよね。
そういった意味でも寂しいですね~!

欧州に比べて、レースで勝つイコール売り上げ
アップという図式でないですしね~!

難しいとこですよね~!
コメントへの返答
2009年1月15日 13:22
日本では未だにレース=暴走行為みたいなある意味偏見じみた感覚がありますよね。それ故にレースでの成績が市販車の売り上げにつなげるのも難しいんでしょうね。
2009年1月14日 20:25
なんか、寂しいニュースでしたね…

X4無くなったら悲しすぎます…
コメントへの返答
2009年1月15日 13:32
X4、直接かち合ったことはないですが(笑)、軽自動車のイメージが強いダイハツにあってかなりコアな車でしたよねー。
なくなるのは惜しいです(>_<)
2009年1月14日 21:25
相次ぐモータースポーツからの撤退(>_<)

ついでにデトロイトは閑古鳥で、魅力的な車は皆無…

ハイブリッドや電気車ばっかりで面白みもナイですな~

あっ、最近アメリカ第四のメーカーとかで「テスラ(だったかな?)」ってトコのスポーツタイプの電気車は楽しそうでしたよ♪

ただ、値段がね~(大汗
コメントへの返答
2009年1月15日 13:42
どうも電気やハイブリッドの車は好きになれませんねー。環境に対して配慮が必要なのは分かりますが、おいら的にはエンジンやエキゾーストの音が聞こえないのは嫌だぞと(笑)
楽しい車、作ってほしいですねー。
2009年1月15日 1:26
現状は暗いですよね(-_-;)
撤退のニュースしかないってのは寂しい限りです

レースシーンが盛り上がって魅力的な車が発売されるのはいつになるでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月15日 13:50
残念ながらこの不況が終息するまでは当分無理そうですねー。
景気が回復したらみんな戻ってきてほしいですね。
2009年1月15日 13:36
>日本のモータースポーツ
・・・壊滅?・・・
はっ、いかんいかん不吉なことを考えては。
とはいえ、暫くはスポーツ系は下火でしょうね。
そして企業は利益を上げるために、私たちの心に響かない個性を殺した平均量産型、もしくは地球に優等生な、とにかく売れるんじゃないの的なクルマの形をした異形なものばかり出してくるのでしょうね。きっと。
コメントへの返答
2009年1月15日 14:06
ご無沙汰してますm(__)m

そうですねー、この分じゃ当分モータースポーツどころではないですね。
地球環境に景気の悪化・・・これからは維持費の安い軽自動車や小型車、環境に優しいハイブリッドや電気自動車が主力になっていくんでしょうねー。
確かに正しいことだとは思いますが、車としての魅力は感じないですねー。
2009年1月15日 15:21
俺としてはハイブリット車や電気自動車の技術が発達して今のガソリンスポーツカーに負けない走りのできる車種ができればそれはありかなと思います。
燃焼機関やタンクを持たないって事はでかいバッテリーを積んでいたとしてもかなりの軽量化になるのではないかなと思いますし、前後の重量比も50:50にしやすそうですし。

ハイブリットや電気自動車はスポーツカーやセダンやミニバンと同じカテゴリーではなく、ガソリンカーと同じですので。どんな原理で動く物に変わろうとスポーツカーは永遠に不滅です!!

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation