• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月24日

巧い人だから?

先日ある方と話していた時のこと。
おいらが「最近の車なら剛性もあるし足とブレーキさえ決まれば普通に速いんじゃない?」と言うと、その方は「それはyouさんが巧いからですよ」とおっしゃいました。
おいらがパワー志向に走らないのは手に余るパワーはかえって車を乗りにくくするし、何より自分のテクの無さを自覚しているので扱いきれないパワーはいらんと言っているだけで自分が巧いと言っているわけではないんですが(汗)
まあ人それぞれなのでいいんですが、それでも優先順位はブレーキ→足→補強だと思うんですよねー。で、最後にエンジン。
パワーはホント最後でいいんじゃないかなー。
ブログ一覧 | どうでもいい話 | クルマ
Posted at 2009/08/24 08:46:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2009年8月24日 19:57
自分もサーキット走行を始めた際に一番にやったのは
ブレーキでしたね~、次に車高調・・・あ!その前に
マフラーにエアクリもやったんだっけ(爆)

マシンにもよりますが、足とブレーキに補強とか・・後は
シートとか・・・それだけやって走って物足りなくなって初めて
エンジンかな~という気も。

あ!でも次期主力戦闘機は最初からやりたいっす(笑)
コメントへの返答
2009年8月25日 7:28
パワーを上げてそれに合わせて足とブレーキを弄るってやり方もありだと思うんですが、ノーマルで200馬力越えた車ならパワーは十分だと思うのでやはりまず止まることからですね。止まらない車は怖いですから(^_^;)

時期戦闘機、期待してますよー(^^)/
2009年8月24日 21:25
パワーに弄ばれてます(泣
最近また足周りの持病が再発して全然踏ん張ってくれないし・・・(号泣


自分もそろそろ足交換検討中っす。
コメントへの返答
2009年8月25日 7:34
公道で200馬力オーバーは扱い難いですよね(^_^;)
純正の足が高いのは困りものですよねー。確かに純正としては優秀な足だと思うんですが・・・テインかオーリンズいかがです?
2009年8月24日 21:32
ロータスは昔っから「足」優先で造ってましたしね~♪
ワザとヨーロッパなんて細いタイヤ履かせたりしてましたし。

今日は時間に間に合わなさそうだったので、久しぶりに振り回しましたが、まだまだ限界引き出せるのは数割でした(大汗
けど、足の踏ん張りは改めて「スゲーなぁ」と思いましたわ(・_・;)

丁度同じ様ナ事考えてたので、少しコメント長くなりました。すんまへん^^;

追記 ガタタンラーメン買って来ましたwww
コメントへの返答
2009年8月25日 7:40
ヨーロッパ車の足は良く作り込まれてますよねー。
昔日本車でも「ハンドリングバイロータス」が売りになってたのもありますし(違いが分かる人いたんでしょうか?)。
速度域が変わると足の動きも変わりますよねー。足の本性が見えてくるというか。

ガタタン買ってきたですか。久しぶりに食べたいですー。
2009年8月25日 0:22
いやぁ~パワーありすぎてみんなに分けてあげたいです^^;

インプ乗ってわかりました・・・
こんなにパワーいらんなってw

好きで乗ってるんですが、次期車はインプかもっと軽くて軽快な車って思ってます(^^♪
コメントへの返答
2009年8月25日 10:18
3分の1ぐらい分けてください(笑)

パワーはあれば楽ですが、ありすぎは扱いにくいですよね(^_^;)

次期愛車はぜひHTで

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation