• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月18日

地味練

車がいじれなくなる(季節的にも金銭的にも)今の時期になると決まって始めるのが地味練。

ホントに地味~な練習なんですが、滑りやすい路面を使って各ペダルの操作の仕方だとか、ステアリング操作、シフト操作を見直したり、新しいことを試してみたり。基本中の基本を雪が溶けるまで繰り返します。それが春になって役に立つ…はず(^_^;)
今のところブレーキ操作で1つ、ペダル操作で1つ、ステアリング操作で1つ試してます。どれも裏美瑛を速く走るには必要なことなのでちょっと、本気で練習しようと思います。

これが来年どう出るか。今から楽しみです(*^_^*)
ブログ一覧 | ドラテク | クルマ
Posted at 2007/10/18 21:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

等持院
京都 にぼっさんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

掘り出し市
マンシングペンギンさん

この記事へのコメント

2007年10月18日 21:52
地味な練習って大事ですよね!!
頑張ってください!!
コメントへの返答
2007年10月18日 23:12
車は申し分ないくらいまでできているのであとは腕だけ・・・頑張ります(^_^;)
2007年10月18日 22:32
お、おもしろい・・・(^_^)

普段ただ走るんじゃなくて練習になってしまうなんて。

すごいです!!
コメントへの返答
2007年10月18日 23:15
わざわざ走りに行かなくてもできることを探してやってます。
そんなに「さあやるぞ!!」って思わなくても案外練習はできますよ(^-^)v
2007年10月18日 22:32
基本的な練習は大事ですよね。
自分も昔は定常円旋回やペダル操作など色々やりました(それでもヘタレだった自分・・・)

コメントへの返答
2007年10月18日 23:18
普段なんとなく走ってるといつのまにか変な癖とかついてたりするので冬場は練習がてら修正したりもしてます。
冬場はスピードレンジ低いし何かやるとすぐ挙動に出るのでやってて楽しいですね(*^^*)
2007年10月18日 23:08
日々なにげな~く運転してるおいら・・・
おいらもちょっと練習しようかな???
コメントへの返答
2007年10月18日 23:21
ぜひサイドターンを(ぉぃ
結構意識してやろうとすると体が言うことを聞かなかったりしてむかっ(怒り)っときたりしますが、できたときは快感。何か一つ課題があると街中流すのも楽しいですよ(^-^)v
2007年10月18日 23:47
なるほどなぁ~
見習います♪

技らしいことは全く出来ないので(爆)いつも気合だけで運転してます(笑)
コメントへの返答
2007年10月19日 7:51
気合い、結構大事ですよ。おいらはいつも気合いで負けてますから(>_<)
ブレーキのコントロールなんかはサーキットでも使いますんで普段からやっておくといいかもしれませんね
2007年10月19日 2:40
車の挙動やなんかは普段の運転でも意識してみるといろいろ感じますよね

スピードに応じて変わりますし・・・って私はヘタレなので怖くてスピード出せま
せんが\(^o^)/
コメントへの返答
2007年10月19日 8:15
いろいろ意識して乗ってみると、次はどこにどんなパーツ入れればいいか見えてきたりしますよね。んー、物欲が・・・(^_^;)
2007年10月20日 12:55
自分もやってますね~。
そうか、地味練というのか。

日々も意識して運転するだけでアクセル・ブレーキの練習にもなりますね。
出張中などは峠走ることも多いので、軽く練習しながら走ったりしています。
コメントへの返答
2007年10月20日 14:28
地味練というかコソ練というか・・・
毎日の通勤も意識して走れば十分練習になりますよね(^-^)v

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation