• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2007年09月13日 イイね!

スイスポのリアスポ(いや、洒落ではなく)

今日洗車の時に色褪せを発見してからいろいろと考えているのですが、はたしてスイスポのリアスポは本当に効果があるのか?という疑問が。確かにカタログ(まだ持ってる人いますか?)には

「一般に大型ルーフエンドスポイラーの装着は、揚力を抑える効果を発揮する以上に、抵抗として作用し、結果的に最高速度の低下や燃費の悪化につながってしまうケースがある。スイフト スポーツでは、JWRCカーと同様に、適切なダウンフォースを発生させるウィング形状とすることによってこの課題を解決した」

と書かれています。
そもそもスイスポの最高速なんてたかが知れてますし、おいらは低中速重視のジムカーナ的なチューニングをしているのでリアスポの存在価値はそれほど大きくない。しかもスイスポのリアスポは80キロを超えるとなんとなく効いてるのが分かる優秀な(?)リアスポです。
だったらレガシイ並に重ーいボンネットを軽くした方が走りにはよいのではないかと。しかも社外品のボンネットにはダクトの付いた物があるのでエンジンルームのクーリング効果も期待できるし、お値段はリアスポと同じくらい。
んー、迷うなー(^^;)

Posted at 2007/09/13 20:16:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年09月11日 イイね!

シフトノブ使ってみました

んー、やっぱり1速が遠いですね。これは根本的に何かしないと(スズスポのSSシフターでも入れるとか)解決しない感じ。
握った感じは手のひらにすっぽり収まってちょうどいいです。手の大きな人にはちょっと小さすぎるかも。あとノブが軽くなったのと、高さが低くなったので操作感は以前より硬くなります。でもダイレクト感があっていい感じです。
表面がツルツルしてるのかと思ってましたが、よくよく触ってみると横方向にヘアラインが入ってました。これも滑り止め効果があるんでしょうかねー。車内は確実にスパルタンになってますよ(^^)/
Posted at 2007/09/11 20:25:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年09月10日 イイね!

スイスポ帰還

スイスポ帰還不具合の出ていたステアリング系の部品と、フロントのロアアームを交換してスイスポが帰ってきました。Dからの帰り道、最初に「おっ」と思ったのがステアリングの重さ。以前より重くなってました。以前同じステアリング系の部品を換えた時には出ていなかった症状なのでたぶんロアアームを交換したことでブッシュの硬度が戻ったためだと思います。やっぱり6万キロも走ってるとやれてるもんですね。今度強化ブッシュ化しようかな…
で、以前ブログで上げた新しい部品。写真映りは悪いですが、新しいシフトノブが来ました。
形状は完全にすけきよ…もとい、てるてる坊主です。純正ノブは重量240グラム、握り部分の縦約5.5センチ、横約4.8センチ、外周約7センチ。新しいノブは重量90グラム、直径39.5φなので相当軽くなってます。しかも少し細く、装着位置も若干低くなっているので操作感は多分今までより重くなるのではないかと…でも握り心地は最高。手のひらにすっぽりと収まっていい感じです。あー速く走りたいなー。
Posted at 2007/09/10 19:42:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年09月08日 イイね!

スイスポのドラポジ

シートを換えてハンドルを換えた我がスイスポ。しかしポジション的にはまだまだ問題が。
まずシフトレバーが遠い。特に1速が遠いです。2.5センチ底上げしてるんですがジムカーナとかで1速頻繁に使うと操作しにくいかも。お次はサイドブレーキ。左肩がシートに当たって一気に引きにくい。んでもってシートをペダルに合わせるとハンドルが微妙に遠い気が・・・。
部品の交換でなんとかできる部分はいいんですができない部分は・・・練習次第かなー
Posted at 2007/09/08 21:56:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年09月03日 イイね!

工場長…

先日ブログで上げたように、本日入院する予定だった我がスイスポ。
しかし、入院してません。
全ては工場長の凡ミス…忘れてたんですね、単純に。

次の入院予定は10日です。頼みますよ、工場長…2度目はないからね…

で、結局Dには行ったものの、オイル交換と新しい○○○○○○を注文しただけで帰る羽目になったおいら。あまりにも暇すぎるので(朝10時に行いったもので)裏美瑛へ。時折雨が降るハーフ・ウェットなコンディションでしたが、リアタイヤが減っていることさえ頭に置いておけば大丈夫(もともと流れる時はリアが先に行くようにセッティングしてあるのでリアが出るのは平気)なので8割ペースで流してきました。

いつものコースを走った後、前回sato.(555さん主催のインプレッサ・オフで走ることになっていて集団迷子のためにボツになった新区画・聖台ダムコースを試走。

コースを走ってみた感想ですが、スイスポじゃ絶対的にパワーが足りない。あれは200馬力以上ないとちびしいですね。高低差のある直線主体のコースなので踏みっぱなし区間が長くてスイスポの得意な「曲がり」が使える場所が少ないですね。インプやランエボで走ると気持ち良く走れるだろうなーと思います。
でも、何カ所か面白そうな場所はありました。
今度行く時にはもう少し作戦詰められるかなー。足ももう少し減衰力いじればもっと良くなるかも…ってことで、明日もまた裏美瑛に行こうと思います。お暇な方いたら、ご一緒しますか?

Posted at 2007/09/03 20:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@久野(へっぽこコドラ)
たぶんおいらです。やはりそうでしたか。
久し振りに旭川の実家へ帰ってまして、今日戻ってくる途中でした。
競技車両はついガン見してしまいます(笑)
ラリー楽しまれてるみたいで何よりです。お身体には十分気を付けて、頑張って下さい。」
何シテル?   09/21 21:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation