2007年08月30日
ブレーキパッドに鳴きやダストの少なさを求めてはいませんが、が、がー!!
Winmaxって強烈っすね。特に鳴き。熱が入るとどこぞのママチャリのような…もとい、どこぞの競技車両のような甲高い悲鳴が。いかにもチューニング・カー然とした音、痺れます(変態か?)。
裏美瑛なんかを走って、帰りに国道へ出たりすると歩行者が振り返ります(^^;)
熱が入っても効きやタッチはほとんど変化しないし、初期制動は強めなので使いやすいんですが、鳴きは…慣れるのに時間かかりますね。
DOW-SUIメンバーの方々、24日のオフでは一緒に痺れましょう。
Posted at 2007/08/30 20:00:43 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2007年08月29日
何を隠そうクラッチワークが下手なおいら。3年6万キロを越えた今結構消耗しているはず・・・と言うことで、次回のメニューはクラッチのオーバーホールに決定。強化クラッチにするかどうかは純正の値段しだい。おんなじくらいなら強化品にする予定。時期は・・・来春か?その前にスリットローター入れなくちゃ

Posted at 2007/08/29 17:31:37 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2007年08月25日
新車で乗りはじめてから早3年。絶対的な速さよりも乗りやすさ、扱いやすさを重視して仕上げてきた我がスイスポ。最近それなりに雰囲気も出てきたかな-とちょっと親バカ(^_^;)
これからはもう少し攻めた方向に振ろうかなーと思ったり・・・その手始めがブレーキパットだったんですよねー。来年はクラッチ板の交換と(強化するかは未定)フライホイールの交換、それにエンジンマウントの交換を予定してます。さーてどこまでやれるかな?

Posted at 2007/08/25 22:57:51 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2007年08月23日
当たり、付いてきました…効き、感触ともに…最高です。
本日裏美瑛で結構な負荷をかけてみましたが、車重の軽いスイスポにはベストマッチなようで、狙ったところできっちり減速できます。コントロール性も良くてペダルに入れた力加減ですんなりコントロールできます。
いやはや、最高です。鳴きは…出ます。ダストは今のところ少ないですね。スリットローター入れたら…どうでしょう?
Posted at 2007/08/23 21:19:00 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2007年08月23日
って、遅すぎるくらいなんですが…
スズキスポーツ製Gr.N仕様の強化ドライブシャフト。
お値段18万ちょっとなり…あのねー、そんなに高くちゃ買えねーってよ。
さすがGr.N仕様だけあってかーなり頑丈な感じですけど…
Posted at 2007/08/23 21:12:04 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ