• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2013年06月20日 イイね!

プラグ交換

先日交換したばかりのプラグを再び交換しました(^_^;)
じつは先日交換したDENSOのイリジウムパワーIK20は純正と同じ熱価。4000回転までは気持ち良く回るものの、それ以上は少し苦しげな感じがしてました。そこで熱価の高いIK22に変更しました。
元々IK20は回転を上げない冬用として使っていて、夏はIK22を使っていたので元通りにしたわけです。
で、効果のほどですが、やはり高回転まで綺麗に回ります(*^^*)
ネックは値段ですかねー。一個2100円は高い(+_+)
Posted at 2013/06/20 19:23:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年06月06日 イイね!

大事なのは後ろ足

基本と言えば基本ですが、先日のオフ会で見たGUTSさんのHTのトラクションの高さ(特にリア)に影響され(笑)なんとかリアのトラクションを上げるべく減衰を下げてみました。
足回りやボディ剛性が違うので同じようにはなりませんが、減衰を下げて良くなりました。
教化パーツやブッシュを入れればもっと良くはなりますが、あと2年なので追加パーツはなしな方向で(^_^;)
やはりFFはリアが大事ですね。
Posted at 2013/06/06 07:21:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2013年06月05日 イイね!

今更ながら

オイルに迷っております。じつは先日交換したばかりのASH VFS 5W-30、今一つうちの子には合わないらしく、油温の上がりにともなう油圧の低下がハンパない(+_+)
使い方にもよるんでしょうが(常用3000回転)やはり5W-40あたりじゃないと夏場はダメですかねー。あとはオイルクーラー付けて油量自体を増やすか。
Posted at 2013/06/05 11:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2012年09月11日 イイね!

バネバネ~

とりあえずクラッチも交換され心配されたミッションケースからのオイル漏れもなさげなHTですが、次はフロントのショック交換(^_^;)
とりあえずメーカーに在庫があればショックのみ交換しようと思いますが、どうせショック外すならついでにバネも入れようかと思います。
候補はやはりスイフトですかねー。レートはスズスポと同じか、1~2キロアップくらいでいいかと。あんまり硬いの入れると林道で大変なことになりそうだし(笑)
林道メインなら純正足で十分なんですが…
もう一台あったら林道仕様作りたいなー。
Posted at 2012/09/11 06:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2012年08月27日 イイね!

怪我の功名

ではないのだが、明日HTが帰還するのを前に今後についてちょいと悪巧み。
今回のクラッチ交換でフロントのロアアームまで新品になった。と、言うことで、リアもトレーリングアーム(だっけか?)新品にしてみようかと。部品単体ならそう高くはないし、交換も職場でやればよし。ついでにノーマルブッシュに細工して強化ブッシュ化すれば…
HTはフロント以上にリアが重要。なのに強化ブッシュは製造中止。なら自分でやっちゃうかい!?
Posted at 2012/08/27 00:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation