• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2007年08月07日 イイね!

ちょっと気になる…

最近ずっと気にはなっているんですが、今日久しぶりに攻め込んでよりはっきりと気になるようになったことが…

ブレーキ、効かなくね?

昨年パッドを交換した時に感じた初期タッチの良さが今はありません。
確かにパッドは減ってます。残り5ミリくらいだそう(タイヤ新品にした時に言われました)。でも今すぐどうこうってコトにはならないと思うんです。足を入れたのでブレーキとのバランスが崩れたものと思われますが…やはり不安。
ブレーキ周りいじらないとダメですかねー


Posted at 2007/08/07 19:35:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年08月05日 イイね!

アーシングレポ1

アーシングを取り付けてから、アクセル操作に対してエンジンのレスポンスが良くなったような気がします。もたつかなくなったというか。四速、五速でアクセルをちょっと踏むとか、そういったところが良くなったかなーという気がします。あくまでも気分の問題ですが・・・
Posted at 2007/08/05 17:01:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年08月04日 イイね!

仕事早いですから~…嘘です

仕事早いですから~…嘘です昨日職場の先輩から譲り受けたアーシング、早速取り付けました。
自分で買った物はバッテリーのマイナス端子に取り付けるターミナルと、160センチのアース線1本だけ。結局3000円でお釣りが来ました(^^;)
とりあえず、純正アース2カ所(エンジンルーム左右1カ所ずつ)、エンジンブロック(遮熱板のところ)1カ所、インジェクターの取り付け部1カ所、の計4カ所。純正ではあと1カ所、エキマニカバーからグリル取り付け部に向かってアースがあるんですが、あまりに線が短く、しかも熱くなる部分なので今回はやめておきました。
ほんとは取り付け部分の塗装剥がして取り付けなければ意味ないんでしょうが、今回は時間がないのでそのまま取り付けました。さーて、効果のほどは…
Posted at 2007/08/04 14:15:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年07月26日 イイね!

帰って参りましたー

帰って参りましたー本日午後、二泊三日の道東旅行から帰って参りましたm(_ _)m
で、帰ってきて真っ先に先日かわねこさんより譲っていただいて、hiroさんに運んでいただいた4点シートベルトの装着を開始。

帰り道に○△□ムスにて4点シートベルト用のL字ステーを購入してきたのと、前回作業したので作業自体はサクサクと進みます。それと同時に、先日某オクで入手した同じウィランズの3インチ幅の4点シートベルトも装着(本当は30日の月曜日に届くはずが、なぜか25日に来ていたようで不在配達票が入ってました。なんでだ?)。

とりあえず全ての装着と調整が終わった時点で運転席側のシートベルトは外しました。後部座席を倒して自転車を載せる都合上4点のシートベルト使用は無理でした。助手席側もバックルを外してあります。

感想ですが、運転席に付けた3インチの方はターンバックル式で着脱には若干慣れが必要な感じですね。でもホールド性は半端でなく、ベルトをきっちり締めた状態だとハザードのスイッチに手が届きませんでした(^^;)あとベルトの幅が広いので、パッドを巻かないと首が痛いかも…
かわねこさんからいただいた方は、ベルト幅もちょうど良く小柄な相方にはぴったりでした。ただやはりノーマルシートには少し合いが悪く、セミバケでも入れてあげなきゃなーと思ってます。

シートベルトを譲っていただいたかわねこさん、運んで下さったhiroさん、ありがとうございました。次回のオフではお披露目したいと思いますm(_ _)m


Posted at 2007/07/26 17:58:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年07月19日 イイね!

作っちゃいました

作っちゃいましたはい、遮熱板です(*^_^*)

先日satoさん主催のオフに参加した際、hiroさんのスイスポに自作の遮熱板が付いていたのを見まして、これはほすぃーぞ…と。で、今日作っちゃいました(^_^)v

材料は1ミリ厚のアルミ板です。ちょっと値ははりましたが、hiroさんのZCよりもHTの方が奥行きが必要で、あまり薄い材で奥行き出すとしなってステーが必要になるかも、ってことで1ミリ厚に決定(1ミリ厚だと曲げ加工しやすいし)。

hiroさんを見習って型紙を作ってからアルミ板を加工。ホー○○○で入手した材のサイズがちょうどいいサイズだったのでそれほど切断せずに助かりました。
あとは裏に遮熱シートを貼って、ワッシャーかましてM6のネジでエンジンヘッドにあるネジ穴を使ってネジ止め。ステッカーを貼って終わり…と簡単に書くと簡単そうですよね(^^;)あ、切断したとき切り口のヤスリ処理お忘れなく。

ステッカーが失敗してるのと微妙に右側がプラグカバーに当たっていること等々修正したい部分は多々ありますが、できはまずまずかな?効果は…装着してる間に熱くなってきましたけど?(エンジン止めた直後だったので)

そのうちまた作り直すかも…(HKSのステッカーって何であんなに高いの?)
Posted at 2007/07/19 14:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ

プロフィール

「@久野(へっぽこコドラ)
たぶんおいらです。やはりそうでしたか。
久し振りに旭川の実家へ帰ってまして、今日戻ってくる途中でした。
競技車両はついガン見してしまいます(笑)
ラリー楽しまれてるみたいで何よりです。お身体には十分気を付けて、頑張って下さい。」
何シテル?   09/21 21:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation