2009年05月18日
昨日オフ会でおいらの周りにいた方はイヤになるほど聞いたかと思いますが、ここ最近のマイブーム、と言うか、HTのチューニングテーマが「レスポンス」です。
エンジンだけでなく、車全体のパッケージ的にレスポンスの良さを追求したいなと。
レスポンスが良すぎると乗ってて疲れたりかえって乗りにくくなったりするんですが、乗り手の意志がダイレクトに反映される感じが好きなので、これからもその方向でいじりたいですねー。と言うことで、昨日4スロ連発してました(^_^;)

Posted at 2009/05/18 18:46:47 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2009年04月28日
いえ、暴走行為についての話ではございません。車のセッティングについての話です(^_^;)
我がスイスポ、まだ車高が高い冬仕様のままですが、これが案外良かったりするのですよ。
そこで車高についていろいろ考えたのですが、公道を走るにはある程度の高さが必要なのではないかと。
確かに重心の高さは感じるし荷重移動でのピッチングやロールも大きいんですが、荒れた路面での突っ込みとかインカットするときに「跨ぎ」ができるので思いきったアクションが起こせるんですね。
タイム的にどうこうとか速さについてはよく分かりませんが、乗りやすさはあると思います。
さーて、今年はどんなセッティングにしようかな(笑)

Posted at 2009/04/28 22:25:18 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2009年03月26日
雪解けも順調に進み路面もいい感じになってきた今日この頃。久しぶりにちょいと攻め攻めな走りをしたところ、思いの外強いオーバーステアが・・・(4輪鳴きっぱなし(汗))。
今はノーマルホイールにノーマルサイズのスタッドレス、車高は前が最大上げ、リアが最大上げ-5ミリという仕様なんですが、さてどうしたものか。
個人的にはアンダーより好きなんで文句はないんですが、不用意にタックインかまそうものなら恐ろしい切れ込み方するので油断できません(^_^;)
今年の夏仕様はリアタイヤをあーして車高をこーする予定なので今からオーバーステアに慣れておかなくちゃ(笑)

Posted at 2009/03/26 12:43:48 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2008年11月20日
いやいや、いきなり降ってくれましたねー。いきなり圧雪アイスバーン。おかげで冬用車高のテストができましたが・・・
で、効果のほどはというと・・・最高じゃない!!
リアの滑り出しに唐突感がなく、感触的には「スパーン!!」から「ズリズリズリー」になった感じです。コントロールのしやすさは絶対今回の仕様がいいですね。
コーナーでもアクセルでリアに荷重がかかるので安定してますからね。
来年の春までこの仕様で練習します。

Posted at 2008/11/20 18:06:22 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2008年11月12日
いろいろな車雑誌を見ると最近は足回りの特集が多いですね。確かにどんなに凄いエンジンパワーがあっても足がダメダメじゃまともに走れないですからね。そんなおいらも「車いじるならまず足とブレーキ!!」というタイプなので、少し足回りのお話を。
以前デリカスペースギアに乗っていたときに、背の高さ(ハイルーフだったので2メートル越えてました)故にロールが大きく、コーナーへの進入スピードを間違うと「倒れるー!!」「こえーよ!!」と言うくらいロールしました。左足で荷重をコントロールするようになったのはそのせいなんですが、そのときに考えていたのが
「ロールは悪いことだけじゃない。大事なのはロールさせないことじゃなくて、いかにロールを制御するか」
ってことでした。
車がロールするということは、それだけタイヤに荷重がかかっている、タイヤを地面に押しつけているということです。ロールを嫌うあまり足を固めてしまってロールを抑えてしまうと、しっかり荷重をかけられなくなってタイヤを使い切れないことになりかねませんよね?
HTに乗り換えてからも「ロールの制御」には気を遣っていて、フロントはできるだけロールさせない方向(硬め)で、その代わりリアはロールする方向(柔らかめ)で減衰調整しています。
やりすぎるとステアリング特性に影響出るのでそこそこに抑えてますが、やはり「ロールを制御する」という基本的な考え方は変わってません。それは乗り方にもあって、コーナー進入では必ずきちんと減速してステアリングも「スパーン!!」とは切り込まず、「ゆっくり」切り込むようにしています。
感覚的にはアウト側のタイヤに「じんわり」荷重を乗せていく感じでしょうか?なかなか言葉にするのは難しいんですが、クリッピングポイントでアウト側のタイヤに最大荷重がかかっている状態でしょうか?
足回りのセッティングで困っている皆さん、少し柔らかめにしてみてはいかがですか?「ロールさせて曲がる」というセッティングもありますので…
Posted at 2008/11/12 16:26:21 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ