
エンジンマウント入りました!!
朝一でDに行って車を受け取り、そのままシェイクダウンと道スイ8月オフの会場確認をかねて美瑛・富良野方面へ。
で、早速インプレですが…いや、思ったより振動ひどくないんですね(^_^;)
実際もっとひどいのかと思ってましたが、個人的には「なんだ。こんなもん?」っていうくらいの振動でした。なにせ4ナンバーの商用デリカに乗っていたおいらですから、多少の振動や騒音は全然気になりません(変ですか?)。CDも普通に聞けるし(音飛びするかと思ってましたが)、おいら的にはそれほど不快じゃないですね。
効果に関しては、まずアクセルのレスポンスが良くなりました。今まではアクセルを踏んでから(特に極低速域やパーシャル域で)微妙な「間」があったんですが、それが解消されて、こちらの思ったタイミングで加速していきます。アクセルを抜いたときに感じる鼻先で重たい物が動く感触も見事に消えています。
ブレーキングも今まではハードブレーキングすると減速が始まる直前にエンジンが前方に動いて加重が思った以上に前にかかっていたんですが、それが解消されました。コーナリング中のブレーキングも、重い物が外側へ投げ出されるような感触がなくなりました。
ミッションの入りは、ドライブシャフトのオイルシールを交換したついでにオイル交換したせいもありますが入りが良くなりました。もともと1速が入りにくかったんですがスカスカ入るようになりました。ギア・チェンジの際クラッチを切ってもエンジンの揺れ戻しが減っているのでトラクションが切れる時間も短くなっています。
ハンドリングにも影響が出ていて、全体的にシャープになっています。ステアリング操作に対しての「遅れ」が非常に少なくなっていて、ステアリングを切り始めた瞬間にノーズが動く感じです。足回りも重量物の余計な動きを吸収しなくなってよくなったせいか、良く動いています。今までボトムしていた部分でもいなしてくれるようになりました。
とりあえず今日ざっと乗ってみたところはこんな感じでした。
確かに快適になる部品ではないし不要といえば不要かもしれませんが、自分と車がシンクロする気持ちよさがほしい方にはおすすめです。
Posted at 2008/07/07 15:17:42 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ