• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2007年11月19日 イイね!

初冬オフ

初冬オフすっかり遅くなってしまいましたが、昨日、午後からsato(555さん主催のオフに参加してきました。

天気は曇りながら時折雨も混じり冷たい風が吹いていて「激寒」。
参加メンバーが揃ったところで近くのヴィ○トリ○へ移動。お茶を飲みながらのおしゃべりに移行しました(おいら久しぶりにパフェなんぞ食べました。味は…雪パのほうがいいかな?)。
おしゃべりしている間にびじぇいさん到着。おしゃべりもいっそう賑やかになりとっても楽しいひとときでした。

帰り道、信号で隣に並んだミノインプさんの凍結路をものともしない発進に舌を巻き(やっぱり四駆いいなー)恐る恐る帰宅。速攻で(時間的には余裕でしたが、路面が凍結していたので余裕を持って)職場へ。案外滑らなかったのはタイヤが新しいせいか路面がそれほど凍っていなかったからか。

それにしても、毎回思うんですが、インプレッサいいですねー。インプレッサほしい(^^;)

主催のsato(555さん、参加された方々、寒い中お疲れ様でしたm(_ _)m
次回は真冬に…?
Posted at 2007/11/19 17:26:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会参加!! | クルマ
2007年11月11日 イイね!

道スイオフin奈井江~砂川

幹事のhiroさん、参加された皆様、寒い中長時間お疲れ様でしたm(_ _)m
例によって写真は後日まとめてアップ致しますので、少々お待ちを…

本日、勤務の関係で11時に自宅を出発。ちなみに奈井江の道の駅に集合する時間が11時です(^^;)
日曜で混雑する12号線をひた走り、第2集合地点の砂川ハイウエイオアシスの手前9キロ地点でhiroさんからメールが…「奈井江出発しました」…ガガガガーン。
ま、最初から奈井江には間に合いそうにないので砂川で合流しようと思っていたから迷うことなくハイウェイオアシスへGO!!
カルガモ移動してくるスイフト達を撮影するべくハイウエイオアシスの駐車場に車を止め、車載カメラをセット、おいらは手持ちのカメラを持って撮影準備完了。ほどなくhiroさんの黒いスイフトを先頭にぞくぞくとこちらへ向かってくるスイフト軍団。車載カメラを作動させて、おいらも撮影ポイントへ…すげー、すげーよこの集団!!
気付いた皆さんが何かしら合図をくれているのをファインダー越しに見ながら、ひたすらシャッターを押して、隊列が目の前を通過し終わった頃には36枚撮りのフィルムが1本なくなってました(^^;)

その後はいつもの通り、おしゃべりと昼食で楽しいひとときを過ごさせて頂きました。今回は都合が悪く途中参加途中退場になってしまいましたが、HOUさんや、野暮用の帰りに飛び入り参加して下さったフルレプ・インプのミノインプさんともお会いできて良かったです(^^)/

今回は雨こそ降らなかったもののかーなり寒い中でのオフでしたが、皆さんお風邪などひかれませんように、お気を付け下さい。

お疲れ様でしたm(_ _)m




Posted at 2007/11/11 22:03:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会参加!! | クルマ
2007年09月25日 イイね!

道スイ三笠~桂沢湖オフ

すみません。画像、ちょいと待って下さい。ただ今現像中…m(_ _)m

前回参加できなかったので今回はホントに楽しみでした…が、前日仕事だったためほとんど何もできないまま参加することに…せめて車内清掃くらいしたかった…(T_T)
でも、三笠の集合場所へ行くまでに芦別~桂沢線を爆走したので洗車していたとしても変わらなかったかも…

当日、家を出たのは9時。集合が11時だから道路の流れ次第では微妙な時間。で、桂沢で工事渋滞&休日ドライバーさんたちに前をふさがれ、集合場所に着いたのは時間ぎりぎり(^^;)
わざわざ12号線を使わなかったのは、休日で混むとイヤだったのとカルガモ・ルートの偵察をしたかったから。案の定道路工事の片側交互通行や三笠市内での速度取り締まりを発見して幹事のhiroさんへ報告。
道スイオフに参加するのは2回目ですが、やはりZ系が多い…ってか、HTはもはや希少種!?

初カルガモ移動では相方がイオンで買い物をしていて出発が遅れたりもしましたが何とか合流…いや、マジで焦りました(ルートは知っていたので迷うことはなかったんですが)。それにしても、沿道や対向車の視線の痛いこと。でもZ系とHT系じゃ全く違う車だからきっと同じ「スイフト」だと思われてないよなー、絶対。

桂沢湖に移動して昼食。名物(!?)のポークソテー…美味い…脂身までちゃんと食べられる美味しいお肉でした。途中移動途中の自衛隊さん(第2戦車連隊の方々ですた)にジロ見&写真撮影されたり、他のお客さん達に「何者?」的な目で見られましたがあれだけ人数がいれば怖いものなし…道スイで予約を入れていたhiroさん、さすがです。看板を見た時には思わず感嘆しました。

さすがに桂沢は山間部だけあって、午後になって陽が傾くと寒くなってきました。
うちの相方は終始スイスポの助手席にしまわれていました。が、話をするのが楽しくてついつい薄暗くなるまで話し込んでしまいました。帰り道、旭川組のおいら、hiroさん、改造人さんの3台でまとまって帰ることに。「先頭はyouさん」というhiroさんの一声で先頭を走ることになりました。

休日ということで、芦別と富良野の分岐点までは一般車も多く若干イライラモードだったんですが、分岐を過ぎたところからはスピードアップ。
芦別の道の駅手前からいつもおいらが走っているコースへ。ここで問題発生。
おいらはいいとして、hiroさんや改造人さんはたぶん初めてのルート。ましてかなりバンプのある場所。ということでスピードを落として低速運転。バックミラーを見ながら「大丈夫かな」と思いながら運転しました。あれなら普通に芦別市内通った方が良かったですね…すみませんでした。
その後神居付近でhiroさんとお別れして、新道の近文付近で改造人さんとお別れして家路につきました。

前回参加できなかった分、今回は楽しませて頂きました。HTが少ないのは寂しいですが、やはり同じ車種の集まりは楽しいですね。また次回も参加したいです。
幹事のhiroさん、お疲れ様でした。次回もよろしくお願いします。









Posted at 2007/09/25 20:34:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会参加!! | クルマ
2007年09月23日 イイね!

とりあえず準備完了

出勤前に明日の道スイオフに向けて準備しました。
とは言っても自転車を下ろして、運転席、助手席の四点ベルトを使える状態にするのにリアシートの座面を外しただけ・・・車内、相変わらずきちゃない(>_<)オフ会終わったらリアシート付ける前に掃除しよう(--;)
Posted at 2007/09/23 17:15:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会参加!! | クルマ
2007年09月21日 イイね!

24日は

待ちに待った道すいオフです!!
会場の三笠までは芦別~桂沢経由で行きたいと思います。
洗車は無理(時間なし!!)なのでせめてスイスポの点検くらいはしとかなくちゃ。
幹事のhiroさん、参加される方々、当日はよろしくお願いします(^^)v
Posted at 2007/09/21 17:04:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会参加!! | クルマ

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation