2012年08月27日
本日午前中にHTが帰ってきました…と喜んだのもつかの間、メカさんから恐ろしい一言が。
「じつはミッションのドレンボルトのあたりにクラックが入ってましてオイルが漏れていたんです」
Σ( ̄◇ ̄*)エェッ
「ドレンボルトの締め込みすぎ?」と聞くと「たぶん」とのお答。ってことは、先日黄色い帽子でミッションオイル交換したとき…やられた(T-T)
で、ミッションケース交換しなきゃダメなのか聞くと「とりあえずシール剤塗ってクラックを埋めたので大丈夫だと思います」と。実際走らせて熱をかけても漏れていないようなので(Dでも確認走行してました)当分はこれでいきます。
でもミッションケースはアルミ製なんだから外から溶接できそうなもんですけどね。ネジの部分からのクラックなので難しいと言ってました。
一難去ってまた…

Posted at 2012/08/27 14:07:27 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2012年08月27日
ではないのだが、明日HTが帰還するのを前に今後についてちょいと悪巧み。
今回のクラッチ交換でフロントのロアアームまで新品になった。と、言うことで、リアもトレーリングアーム(だっけか?)新品にしてみようかと。部品単体ならそう高くはないし、交換も職場でやればよし。ついでにノーマルブッシュに細工して強化ブッシュ化すれば…
HTはフロント以上にリアが重要。なのに強化ブッシュは製造中止。なら自分でやっちゃうかい!?

Posted at 2012/08/27 00:51:26 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ