2012年12月16日
先日知り合いから「お前スパイクタイヤ履いてるだろ」と言われました。
なんでも新道でおいらを見つけ追いかけたところあっさりちぎられたとか(その方普通のヴィッツに乗ってます)。
そう言えば仕事帰りに変な車(笑)に追いかけられたから「面倒臭いなー」って言いながら振り切ったかも…
もちろんおいらはスパイクタイヤなんて履いてません…欲しいですが(^-^;
HTは基本的にリアの不安定な車です。特に冬道ではリアのトレッド幅が轍に合わずリアだけがユラユラと左右に流れます。
でもフロントの左右どちらかでもグリップしていれば回ることはありません。最悪片輪のタイヤ半分でもグリップしていればリアが流れてもなんとかなります。不安定なリアもアクセルを踏んで荷重をかければ安定します。
要はいかに四輪をきっちり使うかです。ここは夏も冬も変わりません。ただ冬は挙動が顕著に出やすいというだけです(特に燃料が少ないときは)。
HTでリアをユラユラさせながら走ってるとみんな「怖い」って言いますけど、乗ってる方は割りと平気です。
唯一の難点は発進がドンガメなことですね( p_q)

Posted at 2012/12/16 06:35:58 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ