2025年02月03日
本日無事納車しました。
JRで札幌まで行き、車を受け取って下道で帰ってきました。
フロントブレーキのディスクローターとパッドは交換をお願いしましたが、リアのパッドも交換して夏タイヤも五分山くらいだったので山のある中古に換えてくれてました。
(おかげでスーパーカックンブレーキです(笑))
帰ってきてから速攻でHIDのバーナーと各ランプを交換。ホーンも交換予定でバンパー降ろしましたが、ここで問題が。
前のオーナー、おいらが付けようとしている社外ホーン(の旧タイプ)を付けていたんですが、配線が…わや。ついでにフォグランプを交換しようと見てみると…LED化されとる。
ホーンの配線は作り直しですなぁ。ホーン本体も「なんじゃこりゃ」な位置に付いているので修正が必要。フォグランプは純正部品取り寄せないとハロゲン化できません。
あ、そうそう。年式の違いなのか仕様の違いなのか前のオーナーのカスタムなのかは分かりませんが、AUTOヘッドライト機能があります。あとヘッドライトレベライザーがありません。スイッチパネル見ていて「あれ?何か足りん」と思ったらレベライザーでした。あれってHID仕様にはないんでしたっけ?
ま、とりあえず走れるので良しとしましょう。
1ヶ月ちょっと振りに乗りましたが、やっぱりZC32、良いですね。本当、良い車だと思います。
Posted at 2025/02/03 21:03:02 | |
トラックバック(0)