• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2007年02月28日 イイね!

本日のメニュー4

本日のメニュー4本日のメニューです。
棒鱈の煮物とほうれん草のゴマ和え、早煮昆布の佃煮です。
かかる手間からいくとどうしても肉中心の献立になりがちなんですが、あまり肉が続くと「魚を食わねば!!」という半ば強迫観念のような気持ちになってしまうので、一応肉、野菜、魚のバランスをとって作ってます。
Posted at 2007/02/28 19:13:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 居酒屋ゆう様 | グルメ/料理
2007年02月27日 イイね!

本日のメニュー3

本日のメニュー3相変わらず写りの悪い写真ですみません(T_T)
本日の夕食です。
相方の好きなカボチャ&ジャガイモのコロッケと、本日滝上の道の駅でゲットした地元産のカマンベールチーズ、それにターキーのサラミです。
写真だと分かりにくいですがキャベツの千切りはちょっと自慢。これ機械で切ってるわけではありません。ちゃんと包丁で切ってます。ちなみに太さは2ミリに揃えてます(こないだはかっちゃいました)。
Posted at 2007/02/27 20:41:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 居酒屋ゆう様 | グルメ/料理
2007年02月27日 イイね!

久々の遠出

久しぶりに朝から遠出してきました。とは言っても遠征ではなく、ドライブです。
昨夜は上富良野で黒いカレー食べてこようと思ってたんですが、朝起きてみると気が変わっていて(いい加減ですみません)冬はほとんど行くことのないオホーツク海側へ行くことにしました。

まずは国道39号で上川へ。上川を通り国道273号で滝上へ。滝上の道の駅で地元産のカマンベールチーズと、ターキーのサラミをゲット。そのまま紋別手前の渚滑で左折。右手にオホーツク海を眺めながら国道238号を北上。興部から国道239号に乗って一路内陸部を目指し、名寄で国道40号に合流。そのまま旭川へ向けて南下、というルートで総走行距離300キロ弱、平均燃費13~14キロってところです。多少燃費が悪いのは平均速度が7~80キロ、100キロ越えも少々あったのが響いてます。

途中道路はほとんど雪もなく走りやすい状態が続いていましたが、日陰はアイスバーンになっている部分もあってあまり調子こいて走ってると足下をすくわれかねません。ご注意下さい。

ちなみに今日走ったコースは1人の時にしか走りません。相方が乗っている時には相方が存分に海を見られるように渚滑で右折して南下、紋別を抜けて網走まで走ります。あ、あと忘れちゃ行けないのが洗車です。短時間とはいえ潮風浴びますので帰ってきた時には洗車、お忘れなく。
Posted at 2007/02/27 16:19:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 旅行/地域
2007年02月26日 イイね!

来月は車検でっす

ついに購入から3年目を迎えた我がスイスポ。その間定期点検やクレーム修理、リコール修理となんだかんだで月に一度は必ずDのお世話になってます・・・ってことで車検整備無しじゃダメ?・・・ですよね。

こないだ見積もりを出してもらったら全部合わせて10万ちょっと。ただマフラーが引っかかりそう(音量がでかいから)とのこと。まあそんなこともあろうかと最初からインナーサイレンサー買ってあるから心配しなさんな工場長(心配してないか?)。

で、車検あけにはシートとハンドルを交換する予定。これで足がノーマルだってんだから「なんだそりゃ」ってなもんですよねー。でも冬のことを考えるとおいそれとは手が出せないんですよねー。やっぱり究極はノーマルが一番なんですかねー。
Posted at 2007/02/26 17:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキD日記 | クルマ
2007年02月26日 イイね!

携帯換えました

携帯を使い始めて早10年目(自分でも驚き)。
2年半くらいD社のP506icを使って、気が付けばすでに時代遅れ。別に新しい物好きってわけじゃないんですが、みんカラ始めたのと料金プランを見直してやろうと思ってたので仕事帰り(今朝10時)に会社の近所にあるD社へ。
今まで1度だけ、最初にFシリーズを使って以来2台にわたってPシリーズを使い続けてきた私。なんせ充電器が同じなもんだから買う必要がないし、家で使う用と会社で使う用に分けられて便利だったので。ところがどっこい、新型のP903は今までの充電器が使えないと(!?)対応してくれた「可愛いお姉さん」が言うではありませんか。しかも中身はP社ではなく別な会社が作っているので506とは若干操作方法が変わりますとのこと。しかもメモリーカードは別売り・・・(T_T)
で、結局P903にしました。慣れるまではかなり使いにくそうですが貯めに貯めてたポイントを使ってお金は一銭もかからなかったからよしとします。

さーて、取説の解読でもするかなぁ・・・あ、今朝まで使ってた506はデジカメとして使いますよ。愛着もあるし。しょっちゅう落としたりぶつけたりしたのによく壊れずに働いてくれました。ありがとう(^^)/
Posted at 2007/02/26 17:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | 日記

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
45678910
1112 1314 151617
18 19 2021 222324
25 26 27 28   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation