• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2007年11月22日 イイね!

吹雪です

吹雪です昨日から今日にかけてずーっと雪ですね。しかも時折吹く強い風に吹雪き模様になることも。視界は時々100メートルを切って、ひどい時には50メートル以下なんてことも…なのに、なぜライトを点けないんでしょうか?
おいらは追突が怖くてヘッドライト&リアフォグまで点けて走っているのに、スモールすら点けてない…どころか、ライト凍ってんじゃん!!
雪の中から掘り出したばっかりみたいな感じで周りが見えないから交差点の手前で窓開けて確認してる奴とかさ…危ないってば。

で、そんな中、午前中にホー○ックとT○U○A○Aへ買い物に。その帰り、スイスポの冬靴、ファルケンEP-03のチェックをかねてちょっとだけ踏んでみました(ホントにちょっとですよ(^^;))。

1速の発進でラフに踏むとさすがに滑りますが(当たり前です)、タイヤが転がり始めると(2速あたりで)アクセルを入れても滑る感じはなく、ぐいぐい進んでいきます。ただブレーキは「ん?」と思うくらい効いてる感じがしません。タイヤのケース剛性が低いのか、滑っているのか踏ん張っているのか少し分かりにくいです。でもABSが効いていないところを見ると踏ん張ってくれているんでしょう。あとは横のグリップ力が高いです。サイドを引いてリアを出そうとすると、ある程度のスピードが必要です。

降ったばかりの新雪や、路面に雪が載った状態ならEP-03はいいタイヤだと思います。新しいタイヤだってことを差し引いても雪の上ではかなり優秀だと思います。あとは本格的なアイスバーンでどうなるかですね(^^)/
Posted at 2007/11/22 14:35:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 真冬のスイスポ生活 | クルマ
2007年11月22日 イイね!

ようやく完璧

ようやく完璧リアフォグのスイッチ、本日取り付けが終わりました。
昨日からの吹雪ですでにリアフォグには大活躍してもらっていますが、スイッチがまだ純正のまま、妙なところに仮止めしていたので本日社外品に交換&取り付け直しました。
このスイッチ、ONにすると、レバーの頭に付いている青いLEDが点灯してお知らせしてくれます。OFFだと消えているので夜もうるさくありません。
取り付けは純正の目くら蓋を加工してスイッチの穴を開けて取り付けました。
そのままだと目くら蓋が湾曲していてスイッチの収まりが悪かったのでゴム板を挟んであります(スイッチを固定する時に傷を付けてしまいました(^^;))。
これで使い勝手も完璧です(^^)/


Posted at 2007/11/22 14:10:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年11月20日 イイね!

本日の晩飯

本日の晩飯本日の晩飯です。
本日はホッケの開き、実家からもらってきたサンマの煮付け、豚肉とナスの炒め物(ショウガ風味)です。
豚肉とナスは醤油、ショウガの絞り汁、ラー油、山椒でたれを作って仕上げてあります。
Posted at 2007/11/20 19:50:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 居酒屋ゆう様 | クルマ
2007年11月20日 イイね!

できました!!

できました!!はい、ついてます!!
なぜ片側だけなのかは…聞かないで下さい。気分の問題です(^^;)
ちゃんとランプは入ってるし配線もあります。端子つなげば即実用可。
「気が向けば」or「片方が切れたら」つけようかな?
で、ランプは点灯してもまだ問題がありまして。
スイッチ、なんですが、配線が短くて運転席まで引っ張れませんで(もともとフロント用のランプですので配線が身近いっす)運転席側のサイドスカッフルの所に仮止めしてあります。
ちなみにスイッチって配線ハンダで固定しないとだめっすかね?面倒なので平端子でやろうかとも思ったんですが…あーそうそう、キットについてきたスイッチ、LEDランプが点灯するはずなんですが…しません。スイッチとしての機能に問題はないんですがなんかまずったかな?

いろいろアドバイス頂いたかわねこさん、この場を借りてお礼申し上げます。
素人の阿呆な質問にも丁寧にお答え頂きましてありがとうございました。
来年はオフの時に並べて写真撮らせて下さいね(*^_^*)

Posted at 2007/11/20 15:17:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2007年11月19日 イイね!

本日の晩飯

本日の晩飯本日の晩飯です。
今日は相方が職場の友達から白菜をいただいてきたので鍋にしました。
中身は白菜、鮭、豚肉、マイタケ、エノキ、昆布です。
タレは昆布と鰹節で取って、味噌で味付けしました。鮭、豚肉、マイタケからもダシが出ます。
いただいた白菜が小さいのに柔らかくて美味しかったです(*^_^*)
Posted at 2007/11/19 19:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 居酒屋ゆう様 | クルマ

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 1314 15 16 17
18 19 2021 22 23 24
25 26 2728 29 30 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation