• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2008年08月13日 イイね!

こんなんあります

こんなんありますオタクCDです。
航空自衛隊の戦闘機やヘリの音を録音した「ジェットサウンドコレクション」という代物で、たぶん3枚出ているはずです。
おいらが持っているのは3枚出ている中の「1」と「3」なんですが、「1」は主にF4ファントムのエンジンスタートから着陸後のエンジンカットまでと、F15イーグルのエンジンスタートからテイクオフまでが入っています。
貴重な20ミリバルカンのハーモニゼーション(照準調整のための発射)の音もボーナストラックで入っています。
さらに貴重なのはF4ファントムのプリフライト・チェック(発進前のチェック)のインターホン音声が入っているところ。2名のパイロットと機付整備長が連携しながら発進前のチェックを進めていく様子がリアルに伝わってきます。
会話は日本語と英語のミックスなんですが、英語はかーなり半端なセンテンスなので飛行機を知らないと何を言っているのか分からない部分があります。
「3」は航空自衛隊が保有する3機のヘリ(UH-60J、KV-107、CH-47J)の音声が入っています。
こちらもプリフライト・チェック(3機種とも!!)のインターホン音声が入っています(これがメインみたいなものかな?)。エンジンをかける前にパイロット達が何をしているのかがよく分かります。こちらも会話は英語と日本語のミックス。やっぱり英語のセンテンスは半端です。

ちなみに「2」はF15イーグルが主役です。イーグル好きな方はこちらをどうぞ。

ちょいとパイロットの気分を味わいたい方にはおすすめです。
Posted at 2008/08/13 20:10:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 少佐の部屋 | クルマ
2008年08月09日 イイね!

こんなん作ってみました

こんなん作ってみましたこれ、何だか分かる人います?(^_^;)

じつは運転席のフロアマットの下に、とある物を挟んで嵩上げしてみました。
おいらのスイスポも8万キロを超えて、フロアマットの右足の踵部分のすり減り&窪みが酷くなってきてどうにも右足の一番良い部分(親指の付け根あたり)でペダルを操作できなくなっていたので、「じゃーいっそのこと少し嵩上げしてしまえ」ってなもんで作ってみました。

使ったのは以前ホ○○○クで購入した10ミリ厚の少し堅めのスポンジ。
それを適当な形状に切り出して(完璧に勘でやりました)両面テープ(外装用の強力なやつ)で2枚張り合わせ、フロアマットの下へ。
フロアの形状に合わせて形状を修正して大まかに場所が決まったら、フロア側にマジックテープの片割れ(堅い方)を貼り付けフロアに固定。で、フロアマットを戻して完成。
今回は材料のサイズが微妙だったのでクラッチ側は嵩上げしてません。クラッチは床に足をつけて操作することが少ないのでまぁいっかな、と(いい加減です)。

まだ実際に走ってないので効果は体感してませんが、運転席に座ってペダルを操作してみた感じでは狙い通り。アクセルもブレーキも右足の親指の付け根で踏むことができます。
あとは実際に走ってみてどのくらい変形するかですね。
あまり変形するようなら一番上にアルミ板か何か貼らないとダメかもしれません。

かなりお手軽にできるのでペダル操作に違和感のある方は試してみてはどうでしょう?(ペダルに干渉するほど高くする人はいないでしょうが、一応ご注意を)。
Posted at 2008/08/09 11:42:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2008年08月06日 イイね!

8月3日 道スイオフin富良野

8月3日 道スイオフin富良野遅くなりましたが、去る8月3日、道スイオフへ行ってきました。

当日は雨が降ったりやんだりの不安定な天候(だったのは午前中。午後から夕方にかけては思いっきり雨でした)の中集まったのは20台以上。道スイメンバーのお友達も参加されての大オフ会になりました。

昼食は昨年同様ビフテキ←
去年は不参加で食べ損なった一品…いやー、おいしかったです。

で、食後は参加者が持ち寄ったり協賛メーカー様からいただいた景品の大抽選会。
オフ会でこんなことまでできるとは…道スイの規模が大きくなった証拠ですね(^_^;)

その後一度は雨の上がった屋外へ移動しましたが雨が降り始め再度屋内へ。
幹事hiro-ezoさんが食事&抽選会で使った場所を再び借りられるように手配して下さったおかげで無事に避難できました。
屋内に移動してからもディープな話に花が咲き、楽しい一時を過ごすことができました。

参加された皆さん、幹事として見事な仕切で楽しませていただいたhiro-ezoさん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
また次回、元気にお会いしましょう(^^)/

※皆さんオフレポの時は整列写真を使うと思いますので、思いっきりビフテキの写真使ってみました(^_^)v

Posted at 2008/08/06 14:13:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会参加!! | クルマ
2008年08月02日 イイね!

結局買っちゃいました

結局買っちゃいました先日ブログで無期延期宣言したオーディオ・デッキなんですが、本日買ってしまいました(優柔不断ですんません)(^_^;)

カロッツェリアのDFH-530という1DINデッキでUSBメモリーもipodもダイレクト接続できる便利なやつです。

じつに10年近く同じ2DINデッキを使い続けてきたので、1DINデッキのコンパクトさがちょっと新鮮。デッキの下では納車時に外されて以来放置されていた小物入れ(これがあったので余計な出費がなくてすみました)がついにその役目を果たしています。携帯入れたりデジカメ入れたり結構便利ですね。

で、おいらはipod持っていないのでUSBメモリーに曲を入れて使うことになりますが、音が飛ばないので安心してアクセル踏めます。

音質は最初から求めていないんですが、かなり前に純正と交換したスピーカーとの相性がいいせいか(同じメーカーだから当然か)今までよりもかなりクリアな感じ。

難点はおいらの車には不要な音質調整機能が多いこと(たぶん4スピーカーとか6スピーカーの車なら有効に使えるんでしょうけど)と、これまた無駄にイルミネーション機能が豊富なことかな?(おいら的にはイルミネーションなくても問題なし)。
でも取り付け工賃含めても安かったのでお買い得感は高かったです。

明日のオフが初お披露目です!!
Posted at 2008/08/02 18:42:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | どうでもいい話 | クルマ
2008年08月01日 イイね!

本日の晩飯

本日の晩飯久しぶりに開店ですm(_ _)m
本日は…はい、画像の通りカレーです。
何を作ろうかスポンジーな頭でスーパーをウロウロしていてニンジンを買い忘れました(バカです)。
とりあえず、シメジ、マイタケ、ジャガイモ、豚肩切り落とし、タマネギ、ピーマン、ナスと具沢山にして誤魔化してます…
Posted at 2008/08/01 19:42:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 居酒屋ゆう様 | クルマ

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      1 2
345 678 9
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation