2009年04月28日
久々に連立てですm(__)m
今日久しぶりに(何ヶ月ぶりか)出勤前にホームコースを走ったんですが・・・楽しいっすよ!!
いや、タックイン気味にコーナーを抜けていくのがやけに楽しくて(変態?)。
FFならではですよねー。4駆の前へ前へと進む感じもいいし、FRの素直な感じもMRの腰を沈める立ち上がりもいいんですが、まるで磁石に引かれるようにノーズが入っていく感じは鳥肌ものでございます(ド変態)。
やっぱりおいらにはFFが性に合ってるのかも(笑)

Posted at 2009/04/28 22:44:34 | |
トラックバック(0) |
ドラテク | クルマ
2009年04月28日
いえ、暴走行為についての話ではございません。車のセッティングについての話です(^_^;)
我がスイスポ、まだ車高が高い冬仕様のままですが、これが案外良かったりするのですよ。
そこで車高についていろいろ考えたのですが、公道を走るにはある程度の高さが必要なのではないかと。
確かに重心の高さは感じるし荷重移動でのピッチングやロールも大きいんですが、荒れた路面での突っ込みとかインカットするときに「跨ぎ」ができるので思いきったアクションが起こせるんですね。
タイム的にどうこうとか速さについてはよく分かりませんが、乗りやすさはあると思います。
さーて、今年はどんなセッティングにしようかな(笑)

Posted at 2009/04/28 22:25:18 | |
トラックバック(0) |
チューニング | クルマ
2009年04月14日
以前から気になっていたんですが、おいらのシート(レカロのRS―GE)、太股下から膝裏にかけてのホールド感がイマイチ。
基本的にマーカス(グロンホルム)乗り(体育座りっぽい乗り方)なポジションで乗ってるおいらですが、どうもクッションと足が離れてました。そこでクッションの厚みを増してみたところ・・・結構いい感じ(*^^*)
今はまだ暫定的な厚み増しなので、近いうちに本格的な調整します。

Posted at 2009/04/14 17:36:08 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2009年04月07日
雪もとけてきたのでそろそろタイヤ交換&車高調整を考えなければいけません。で、今年の車高は・・・標準マイナス2センチ!!(スズスポの白足と同じくらいです)。
いや、高いです。昨年は4センチ、一昨年は3センチと低いのは体験したので、今年は少し高めにしようかなと。あ、リアはフロントより5ミリ低くします。ロールはするし重心が高くなるとは思いますが、ストロークが確保できるので荒れた路面でも思いきって行けるはず。
あと今年の目標は「スムーズネス」。HT81のカタログにも書かれていましたね。今年はこれが目標です。

Posted at 2009/04/07 05:39:51 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ