2009年07月31日
というわけで(何がだ?)就職決まりました(^_^;)
29日に夜勤明けで面接へ。会場を間違えたり(疲れてました)しましたがなんとか面接を乗りきり、30日朝、合格の電話が。
「3日から出勤してください」
まあ3日は入社式だけだそうですし、せっかく拾っていただけたのでいいんですが・・・。
とにかく忙しい会社で、休みはほとんどなく、夜中・早朝・休日の呼び出し、残業ありと大変ハッピーな会社です。しかし前職や現職を考えればなんら問題なし。雨に打たれながら真夜中に蛸壺で警戒とか、24時間勤務のあとに夜勤2回とかないだけはるかにマシっす。
業種は興味ある方はメッセージで聞いてくださいませ。周囲の方々は「お前の天職だ」とか「雰囲気あるわ」とか言ってくれますが、正直複雑です。
さ、働くぞー(^^)d

Posted at 2009/07/31 02:25:58 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2009年07月29日
最近就職活動していて気が付いたんですが、車を乗り換えた方が良いかと。
面接に行くと相手先の会社の前に車を止めることがあるんですが、黄色にステッカー貼ったHTはさすがに目立ちます(^_^;)
通勤以外に仕事でも私有車を使う可能性もあるので、もう少し大人しい外観の(あくまでも外観です!!)車にした方がいいのかも。まあお金の問題があるのですぐにはできませんが、考えておく必要はありそうですね。

Posted at 2009/07/29 20:26:03 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2009年07月29日
さて、いつものホームコースでの遭遇戦ですが、今回の相手は軽自動車(^_^;)
おいらが後ろにつくなりスピードアーップ!!・・・したのはいいんですが、ボディが小さいことをいいことにラインが無茶苦茶(笑)
「ボディが小さいとライン的に余裕はできるが決して道幅が広がったわけではないのだ小僧!!」、と言いたくなりました。
あまり派手にやると危なっかしい感じだったのでビタビタにくっつくのは止めましたが。
それにしてもボディが小さいと道幅の感覚が狂ってくるんですねー。

Posted at 2009/07/29 17:18:39 | |
トラックバック(0) |
ドラテク | クルマ
2009年07月25日
今日も朝から仕事なおいらですm(__)m
今朝出勤途中にミニクーパー(ちっちゃい旧型)と遭遇。そのまましばらく絡んだんですが、あれ面白い車ですねー。
パワーウエイトレシオがHTよりいい上にあのサイズですからね。旋回戦に持ち込まれたらついていくには相当な戦術が必要です。
旋回戦は得意なHTですがあれだけ小さな車を相手にするとボディの大きさや重さが気になります。
あれを相手にするなら・・・考えます(--;)

Posted at 2009/07/25 10:13:01 | |
トラックバック(0) |
ドラテク | クルマ
2009年07月21日
ここ最近続けている回転数縛りですが、なかなか勉強になりますね。
まずVVTが切り替わる4000回転付近ではしっかりトルクが出ています。感覚的にはターボ車のブーストがかかった感じです。その下の回転数だとトルクの細さを感じますが、吹け上がりが良くて回転数を縛っているとシフトチェンジが忙しいです(汗)
全体的にレスポンスがいいんですが、そのぶんラフな操作ができないので慣れないと疲れるかも知れませんね(^_^;)

Posted at 2009/07/21 03:39:35 | |
トラックバック(0) |
ドラテク | クルマ