先日仕事の関係で初めてFD2シビックタイプRに乗りました。
ステアリング以外ドノーマル(しかもスタッドレス)。ゆっくり60キロくらいで街中を流しましたが…正直しんどい車でした

まず、さすが2000cc。2000回転もあれば楽々流せちゃいます。トルク感がHTとは全然違います(当たり前だ)。踏めばしっかりレスポンス良く反応するし、シフトもちょっと硬いかなってくらいで小気味いい感じ。もろ好みです

が、足が硬い!!
ちょっとした段差で衝撃が首に来る(笑)
足回りの味付けが硬いのもありますが、ボディそのものも硬い感じ。
しなやかさとは無縁の剛性感できっちり足を動かしているんですが、逃げというか遊びがない。
サーキットならまだしもストリート仕様にするならなんとかしないとバンプの多い場所じゃ怖いかも。しかも疲れるし。
あとブレーキが残念な感じでした。
でっかいブレンボが付いているわりには効きが甘い(ノーマルパット)。もう少し効きを上げたいかなー。初期タッチもいまいちだったし。
なんて、人様の車にダメ出ししてますが、個人的にはほしい車です。
あれならノーマルでもインプ追いかけられますねー。

Posted at 2012/04/09 00:15:29 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ