2013年07月31日
簡単な車両整備は職場でするうちの会社。工具はKTCはじめ有名どころが揃っておりますが、使い方が非常に悪い。と言うか、工具の使い方を知らん。
普通にボルトを締めるのにモンキー使ったり貫通でもないドライバーのお尻をハンマーでひっぱたいたりΣ(゜д゜;)イタソー
最悪なのが手入れもせず放置した挙げ句サビサビにして「動かん」と文句をたれる…
一本○千円(セットで買ってるから○万円)する工具だって使うたびに手入れして適切な使い方をしなきゃ錆びるし動かなくもなるし壊れる。
そもそも工具を知らなすぎる。工具の名前はおろか使い方を知らない(当たり前か)。
で、毎朝早出して就業時間前にコソコソ手入れしてるですよ。ダメになった工具を見つけるためでもあるんですが…
そんなこんなで、今日もおいらの工具整備は続く( ̄∇+ ̄)

Posted at 2013/07/31 06:24:28 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2013年07月22日
昨日無事最終便が飛び退社までタバコを吸いながらまったりしていたときのこと。
自学へ大型を取りに行っている若いのと隊長、おいらの3人で話をしていたのですが、なんとその若いの、「半クラが上手くできなくて教官に指導入ってるんです」と宣いやがり、おいらと隊長は目が点に。
普免はマニュアルで取ったと言うので操作はできたはず(それ以来マニュアル車に乗ってなくてもつい数年前のこと。少しやれば思い出すだろ、普通。)。
聞けばダブルクラッチも吹かし減速、吹かし増速も知らないとか…
挙げ句
「マニュアル車の人って坂道発進でサイドブレーキ使わないんですか?」
「そんなん教習所の中だけの話しじゃボケ~っ!!」
…いったい奴は教習所でなにをしているのか、そして無事大型免許がとれるのか、かなり心配(^_^;)
しかし、奴は大型免許取得を条件に入社している上にまだ試用期間。万が一のことがあったら…知らんよ

Posted at 2013/07/22 18:33:21 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2013年07月19日
じつは昨日今日と休みだったおいらですm(__)m
で、昨日は午前中歯医者だったのでどこへも行けず、今日はどこかへ行きたいぞ、ってなわけで留萌増毛方面へ行ってきました。
天気も良くて海も穏やか。オロロンラインは車の流れも良く気持ち良かったです…が、留萌に入ったところで検問に(^_^;)
「何ですか?」と聞くと「無線のアンテナが」。
警察と電波監理局合同の違法無線取り締まりでした。もちろんおいらはエアバンド(受信のみ)、しかも本体は会社に放置中(笑)
仕事の内容を話し、アンテナのケーブルを見せると即釈放。
アマチュア無線でエアバンド聞いてる人いますが、注意が必要ですね。いきなり無線の免許見せろ言われますから。

Posted at 2013/07/19 17:57:57 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2013年07月18日
先日のラリー洞爺で道スイ仲間のGUTSさんがクラッシュしたのを聞き、次期愛車に「こりゃあまだHTから降りられんぞ」と思いまして(笑)
だって道スイのオフからHTが消えたらやじゃないですか(^_^;)
ってなわけで次期愛車の第一候補はHTです。まあ他にも価格やパーツの引き継ぎ(特にスロットル)の都合もありますが…
でも球数ないんですよねー。

Posted at 2013/07/18 08:41:48 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2013年07月16日

はまった、と言うよりはまりすぎ(^_^;)
某声優さんにはまってから四国好きに(笑)
だって地元のゆるキャラ可愛くないんだもん…

Posted at 2013/07/16 16:02:51 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ