2020年11月12日
私の勤め先は新型車両が入ると付属品として工具を買うのだが、誰の趣味なのか必ずKTC。しかもネプロス(^_^;
今回新型車両が入ったので当然工具も入りやはりKTCのネプロスが一揃え(+トルクスのソケットやらなんやら)がきた。
が、なんか変だ。
いや、全部インチ規格なんやが…
コンビレンチにメガネ、L型六角にいたるまで全部インチ規格。
ちなみに新型車両はミリ規格。インチ規格の車は一台しかないし、既にインチ規格の工具はある(KTCではないが)。
いったい何を考えているのか小一時間問い詰めたいわ。
それにしてもKTCって良いですよね(笑)
Posted at 2020/11/12 19:53:24 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2020年11月07日
ここ最近YouTuberでバイクメンテナンスの動画を見ることが多いんですが(私はバイクに乗りません。好きですが)、やはり皆様工具にはこだわりみたいなのがあるみたいで、なかなか面白いですね。
私は基本KTCで、他に使い良い物(もしくはKTCにはないもの)があれば他社を使ってますが、Macツール一択の人やスナップオン一択の人がいてなかなか楽しい。それぞれ使う理由使わない理由があって「なるほどね~」なんて思うこともあります。
共通するのは「仕事で使うならしっかりした工具で」ってことですかね。結局作業時間なんかに跳ね返ってくる部分だと思うので。
ちなみにうちの職場にくる業者さんはKTCが多いですが、やはり違うメーカーさんのも入ってます(笑)
Posted at 2020/11/07 16:15:46 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ
2020年11月07日
一昨日、某カー用品店に冬用ワイパーを買いにいったのだが、なんと、NWB様の冬用ワイパー、適合しませんと。
夏用はちゃんと適合あるのになんでやねん。ってことで安定のPIAA様になりました(もともとPIAA使ってました)。
ZC32って割と売れたしそんなに古い車じゃなかった気がするのだが…
Posted at 2020/11/07 16:01:55 | |
トラックバック(0) |
通常整備? | クルマ
2020年11月03日
我がZC32、昨日めでたく10万キロ達成致しました。
過走行万歳(笑)
そうそう、職場に新しい車がきました。国内初導入。
紆余曲折あって納入遅れましたが、まあ無事に納入されて一安心。
ディーゼルながらシングルターボエンジンを二基搭載した(どうやって同調させてるのか謎)超絶足の速い子です。
雪が降る前に完熟訓練です。
代わりに平成六年から頑張ってくれていた子が退役しました。同型はもう国内に三台しか残っていないと言う…
一度も実戦を経験せずに退役。癖のある難しい子でしたが(車のはずが船酔いします)無事に退役できて何より。今までありがとな。くっそ重いペラシャフト二回も折れたけどな(^_^;
とりあえず、生存報告まで。
Posted at 2020/11/03 06:02:10 | |
トラックバック(0) |
どうでもいい話 | クルマ