• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2024年01月10日 イイね!

次乗りたい車は?

なんだか新しいスイフトが出たらしく、そのうちスイスポも新しくなるとか。
はい、もはや新しいスイスポには興味がないおいらです(笑)
我がZC32も15万キロを越え絶好調(絶好調なんかい)。まだまだ乗り換えの必要はないんですが、実は次乗りたい車もなかったり。ってか中古車高すぎ。インプもランエボもシビックも値上がりがエグい…乗り換えは考えてなくても中古車サイトは眺めてます、はい。
そんな中「乗りたいなぁ」と思えるのはHT81くらいかなぁ。結局原点回帰(笑)
いや、新しい車って興味ないんですよ。性能がいいのは当たり前なわけで。誰が乗ってもそこそこ走れちゃう車に興味はないわけで。
もう1回ZC32に乗るか、程度のいいHT81に乗るかですね~。
HT81は元々パーツのない車だから維持するのも弄るのも大変だけど、フルバケ入れてデフ入れてロールケージ入れてワイド化したいなぁ。あと3年で50になりますが(汗)
Posted at 2024/01/10 21:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月10日 イイね!

すっかり明けてしまいました。

すっかり明けてしまいましたが、明けましておめでとうございます。
年明け早々大きな災害や事故が続いてますが、皆様お変わりありませんか?
おいらは3日から通常通り仕事しておりますが、1日2日は休みだったので地震も事故もリアタイしておりました。
テレビやラジオ越しで見たり聞いたりしているおいらでさえ「あ、これやばい」と思うくらいでした。
これ以上悲しいことが起きないことを祈ります。そして1日も早く日常が戻りますように。

ちなみにCAさん達の90秒ルールが報道されていましたが、空港消防隊にも出動所要時間のルールがあります。事故を覚知してから2分を目標とし3分を越えない時間で現場に到達し、車両の最大放水量の50%の放水を開始すること、というルールがあります。もちろん天候や路面状況が良好な場合において、という但書はありますが。
Posted at 2024/01/10 19:42:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

車検の話

いつの話だよって話ですが、昨年5月に車検通しました。長万部に引っ越す時に旭川のDから室蘭のDに車両登録を異動してもらったので車検は室蘭で受けました。
で、車検前に事前に点検してもらった時問題が。
「ヘッドライトのカットラインが出てないのでバルブ換えて下さい」

は?

確かに「最近暗いなぁ」と思ってはいたけど、明るさじゃなくてカットラインが出ないってなんぞ?
と思いつつバルブを純正に換えて更にスモーク仕様になってたヘッドライトの表面をペーパーがけしてツルテカに。
おかげで無事に車検通りました。
それにしてもハロゲンでカットライン言われるとは思わなんだ。
Posted at 2024/01/01 13:29:31 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

LEDいいよねぇ~

最近の車って軽からトラックまでライトがLED化されてますね。
ヘッドライトからスモール、ウィンカー、テール、ブレーキ、ナンバー、フォグに至るまでフルLEDでまあ明るい(笑)
夏の夜道は最高ですよね、たぶん(使ったことなし)。
うちのZC32は相変わらずハロゲン(HIDですらない)。スモールとナンバーは納車してすぐにLED化しましたが、ヘッドライトはそのまま。今は純正交換タイプのいいやつがあるんで換えても、と思うものの、冬が怖い。
ホワイトアウトするほどの吹雪にまかれた時ライトに付着した雪が融けなかったら…アウトじゃん?ヘッドライトウォッシャーもないし。
今住んでる長万部ならいいけど、道北圏では心配。
まあ心配するほどのこともないんでしょうけど(メーカーが純正で使うくらいですから)。
で、今愛用してるのが安定のIPFのハロゲンランプ。ずーっとIPF使ってます。最近はハロゲンのラインナップが少なくなって寂しいですが、しばらくは作っていてほしいなぁ。


Posted at 2024/01/01 13:10:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月01日 イイね!

冬用ワイパーの寿命

我がZC32の冬用ワイパーはPIAAのシリコートワイパー。ブレードのゴムを換えながら使うこと…何年だ?(笑)
いや、今までなんの不具合もなかったんで本体は無交換だったんです。が、昨年冬ワイパーに換えてから運転席側の拭き取りが悪い。しかもちょうど視界のど真ん中が拭き残る。更に新品ゴムなのに鳴きが出る。
と、言うことで大晦日に運転席側のワイパー交換しました。
交換したのは同じPIAAのスーパーグラファイトワイパー。近所で買えるゴム交換タイプはこれしかなかったので(汗)
で、効果は的面。拭き取りはしっかりしました。
交換した古いワイパーを見ても正直壊れてる様子はなく、全体的に「やれてるなぁ」くらい。
ゴムは1シーズンごとに換えたりするけど、本体は無交換って人、いますよね?
ゴムを換えても拭き取りがイマイチだなぁという人、本体を疑ってみては?

Posted at 2024/01/01 12:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

  123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation