全損したZC32に代わり新たにうちにきたZC32。日々通勤の足として働いてくれております。先日前オーナーの車庫証明ステッカー、スズキ純正ボディコーティングのステッカー、国交省の排ガス規制ステッカーを剥がしました。真冬にやるこっちゃない(笑)
で、前オーナーがしていたであろうことが徐々に分かってきました。
まず、純正のエアインテークを固定しているネジの破壊。ネジを外そうと回した瞬間に「ポロ」っと頭が落下。錆びてネジが取れなくなり折ってしまったようで、エアインテークは両面テープ止め…で、お次はルームミラー。鏡面に傷とテープ跡があり外してみると…ユルユルやないかい!!まあ「なんかガタついてるなぁ」とは思ってましたが、ボール部分ではなくまさかの取り付け部。お次はステアリング。社外に換えていたらしく距離数の割にヘタってない。ここは良し。次は左のリアクォーターの内張り。たぶんクリップがダメになっていて若干浮いてます。そしてリアハッチの3箇所あるプラスチック製グロメットのうち左側の1つが雑に穴を開けられた状態。その横に配線止めが残っているのでカメラか何かを付けていたのでしょう。
リアハッチの内張りもクリップが緩くなってます。そして最後にして1番の謎がテールランプの固定ボルト。
これ、4つ全部違うボルトで止まってね?(汗)
リアバンパーも外した痕跡があるので暖かくなったら外して確認ですね。
とりあえず近々ディーラーでチェックしてもらいましょう。
Posted at 2025/02/17 15:32:22 | |
トラックバック(0)