• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2025年02月03日 イイね!

祝 納車

本日無事納車しました。
JRで札幌まで行き、車を受け取って下道で帰ってきました。
フロントブレーキのディスクローターとパッドは交換をお願いしましたが、リアのパッドも交換して夏タイヤも五分山くらいだったので山のある中古に換えてくれてました。
(おかげでスーパーカックンブレーキです(笑))
帰ってきてから速攻でHIDのバーナーと各ランプを交換。ホーンも交換予定でバンパー降ろしましたが、ここで問題が。
前のオーナー、おいらが付けようとしている社外ホーン(の旧タイプ)を付けていたんですが、配線が…わや。ついでにフォグランプを交換しようと見てみると…LED化されとる。
ホーンの配線は作り直しですなぁ。ホーン本体も「なんじゃこりゃ」な位置に付いているので修正が必要。フォグランプは純正部品取り寄せないとハロゲン化できません。
あ、そうそう。年式の違いなのか仕様の違いなのか前のオーナーのカスタムなのかは分かりませんが、AUTOヘッドライト機能があります。あとヘッドライトレベライザーがありません。スイッチパネル見ていて「あれ?何か足りん」と思ったらレベライザーでした。あれってHID仕様にはないんでしたっけ?
ま、とりあえず走れるので良しとしましょう。

1ヶ月ちょっと振りに乗りましたが、やっぱりZC32、良いですね。本当、良い車だと思います。
Posted at 2025/02/03 21:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月25日 イイね!

案件ではありません(笑)

新しいZC32用の電球が揃いました。
ルームランプ(前、中央)、ポジション、バック、ナンバー。全てLED化します。
メーカーはIPF。
前後のウィンカーとブレーキ&ストップはLED化しません(たぶん)。
冬のことを考えると、ブレーキ&ストップは巻き上げた雪がレンズに張り付いて凍った時、発熱量の少ないLEDだと融けにくくて不安なのと、ブレーキ&ストップやウィンカーはそんな目立たなくてもいんじゃね?(純正で必要









十分)と思っているので。
ナンバーは前のZC32でもLED化しておりました。新車で換えてから17万キロ不具合もなくなんなら事故っても点いてました。純正ランプの色がショボいので換えます。

とりあえずこれで一通り揃いました…交換面倒くさいなぁ(笑)
Posted at 2025/01/25 10:31:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月22日 イイね!

契約完了

昨日警察署にて車庫証明をもらい、すぐに他の必要書類と一緒に販売店へ郵送しました。とりあえず契約書関係は終了。納車整備はそろそろ上がるみたいなので、月末か来月頭には取りに行けそう。
車庫証明をもらう時窓口の警察官に「スイフトなんて楽しい車買ったんですね。安全に運転して下さいね」と言われ「事故って全損になったのでまた同じ車種買いました」とは言えず、お礼を言ってそそくさと引き上げました(笑)
そうそう、納車は販売店まで出向いて、乗って帰ってくるパターンです。行きはJR、しかも特急(指定席のみだぁ!?)。帰りはZC32。
納車してすぐおよそ150キロの旅…無事に札幌市内から出られるか心配(ナビ付きの車で良かった)。
車を見に行った時には帰り道でスマホのナビに騙されわけのわからない川沿いを走らされたりしたからなぁ。
Posted at 2025/01/22 20:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

これなんだ?

分かる人には分かる、分からない人には分からない(当たり前だ)パーツ。
ZC32のアンテナです。
いや、新しいZC32を見に行った時、アンテナがショートアンテナになっていて、しかも基部側のネジ山が半分ぐらい見えていて、ゴムのワッシャーっぽいのが2枚噛まされていたので「これなんぞ?」と聞いたところ、前オーナーがアンテナを外したらしくアンテナがなかったので販売店の方がショートアンテナを購入。ZC32用を選んだのにちゃんと付かないとのこと。
「納車までになんとかします」と言われましたが、ヤフオクで純正品ポチりました。
別に純正アンテナがカッコ悪いとは思わないし、ラジオを聞くおいらとしては感度が悪くなるかもしれないショートアンテナにする意味がないので。

Posted at 2025/01/20 23:38:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

気が早い(笑)

納車の日も決まってないのに部品ばかり購入しております。
本日はHIDのバルブ。
はい、今度買ったZC32、ヘッドライトがHIDなんですよ。人生初純正HID仕様車。HTには社外付けたこともありましたが、純正は初めて。
で、10万キロ弱の走行距離なので1回くらいは換えてるかもしれませんが、万が一の時の保険と、車を買った時に交換しておけば使い始めが分かっていい、ということで交換することに。フォグランプも同じ理由。フォグランプは色もありますが。
物は信頼と実績のIPF…単なる個人的な好みです(笑)
IPFの製品も良い話、悪い話聞きますが、まあ好みと自分が使ってきた信頼度で選んでます。

Posted at 2025/01/20 19:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@久野(へっぽこコドラ)
たぶんおいらです。やはりそうでしたか。
久し振りに旭川の実家へ帰ってまして、今日戻ってくる途中でした。
競技車両はついガン見してしまいます(笑)
ラリー楽しまれてるみたいで何よりです。お身体には十分気を付けて、頑張って下さい。」
何シテル?   09/21 21:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation