• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

youexpoのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

到着

新しくZC32に付けるパーツ第2弾。
PIAAのホーン(400Hz&500Hz)とmonster印の球形シフトノブ。
ホーンは事故ったZC32に付けていたのと同じ物。パッケージが全然違っていてビックリ。純正の「ミーッ」に我慢できず導入した物。
シフトノブは新規導入。HT81に乗っていた頃スケキヨ付けてましたが、ZC32はドノーマルでした。ってかZC32は追加メーター以外ドノーマルでした。
新しいZC32は車高調が入っていたり、マフラーが入っていたりするので、メンテついでに少し弄ろうと思います。



Posted at 2025/01/13 19:14:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月12日 イイね!

気が早い

先日札幌まで見に行ったZC32、購入することになりました。
只今車庫証明の申請をしに行く時間を調整中。
で、とりあえず車がきたら換える物を用意しております。
まずは点火プラグ。走行10万キロ弱なんで交換必須。NGKのプレミアムRXです。
で、お次はフォグランプの電球。これは純正球では吹雪にまかれた時不安なので必須。信頼のIPF製です。これは前車でも使っいた物。
あと2つ買った物があるので到着したらまた報告します。




Posted at 2025/01/12 19:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

明けました。

31日、1日、2日と仕事をし、無事(?)に年を越しました。みん友の皆様、今年も宜しくお願いします。そして良き1年になりますように。
で、新年早々問題提起を。
派遣先の御厚意で貸して頂いているMH34ワゴンR。乗っていて気になるところが。
インパネシフトとエアコンの操作パネルが被って見えなくなるスイッチが…
ちなみにおいらは身長165センチ、座高はたぶん平均値、シートポジションは少し前気味だけど、女性ドライバーなら普通くらい。
それでもシフトレバーがドライブの位置にあると見えなくなるスイッチがあるってどうなん?
頻繁に使うスイッチじゃないからOK?慣れの問題?
おいら的には「こんな設計まずない?」です。





Posted at 2025/01/06 15:10:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月23日 イイね!

しんどかった

本日札幌まで車を見に行ってきました。片道3時間。慣れない軽で長距離はきつかった。
見に行ったのは黄色いZC32…はい、32スイスポ中毒です。
走行距離10万キロ手前、本州仕入れ、HID仕様、ナビ付き、アドバンのホイール、テインの車高調、トラストのマフラー付き、修復歴無し。程度は距離相応。
お店の方、元スズキのディーラーマンで話が盛り上がってきました(笑)
Posted at 2024/12/23 19:33:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年12月20日 イイね!

カタログだけ

11日に事故ってから派遣先の御厚意で貸して頂いた代車を使わせております。
先日事故ったスイスポの処理と、スイスポに載せてあった物を引き取り、次の車の話をしに御世話になっている室蘭のディーラーへ行ってきました。
とりあえずスイスポは廃車にすることにして、スズキの中古車をサラッと見てもらいました。で、話の中でいただいたのがZC33のファイナルエディション。
まあ買えるわけないですが、カタログいただけたのでいただいてきました。
さて、新しい車探しですが、予算の制約もあるんですが、乗りたいなぁって車がなかなかなく。ただの足車ならなんでも良いんですが、好きでもない車に乗るのはストレス以外の何物でもなく。
で、結局ZC32を探すことにしました。
まあ古い車だし走行距離や程度はお察しな個体が多いですが、良さげなのがあるといいなぁ。

Posted at 2024/12/20 19:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ始めて18年ですって。」
何シテル?   02/10 19:22
黄色い旧型スイスポ(HT81S)とマウンテンバイク(夏オンリー)にはまってる30おじさんです。 購入3年過ぎで8万キロ超えました。明らかに過走行…最初から乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
3年前新車で購入して以来すでに50000キロ。 事故やクレームと災難続きですが峠では頼り ...
その他 その他 その他 その他
愛チャリ2号機です。 リアリジッド、前後油圧ディスクブレーキ装備のエクストリーム仕様です。
その他 その他 その他 その他
今をさかのぼること5年前、行きつけの自転車屋で天井からぶら下がってました(^^;) その ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation