• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アサヲの"ヤマの白いミニ四駆" [マツダ フレアクロスオーバー]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

RrルームランプのLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Rr用はFr用と比べてクセが強いんじゃ~!
まず電球及びコネクターの脱着が難しい、そしてルームランプ向けLEDの場合、裏側に両面テープが貼られていることがありますが、そのテープが筐体側に付く面積が小さい、さらに配線を入れ込むスペースが製品によっては難アリ…という理由で泣き言を言いながら作業しました。そもそも、実際に電球を外すのに10分はかかったと思います。

なぜこねえな構造でオーダー出したんですかスズキさん?(涙)
2
とりあえずLEDが入りそうな寸法を計測しましたが、後で見返したら何とテキトーな計測かと我ながら思いました…ちなみに前後方向で3cm程度のようです。
3
左右方向は、LEDの位置関係を考えなければ余裕で5cm前後はいけそうです。
4
現物を確認して軽く後悔しましたが、配線を取り回す向きなどを慎重に確認しながら設置します。
ワンサイズ小さな製品が云々…とパーツレビューに書いた理由がこれです。
5
何とかうまく収まったようです。
うまく収まらなかった場合、せっかくの製品が不良債権化してました…。
6
夜間点灯時(交換前)
7
夜間点灯時(交換後)
シートバックとひこにゃんに注目です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトユニット(左)の交換

難易度: ★★

純正ドラレコ不良カメラ交換

難易度:

備忘録:COMTEC ZERO 708LV データ更新

難易度:

ドライブレコーダーの装着

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

エアコン配管の断熱

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@もとうとさん ありがとうございます。昼からも行ってきます。
今日ばかりは、V40にすべきじゃったかと思ってます(ノ∀`)」
何シテル?   06/16 13:17
車は運転してなんぼのモンと考えています。 基本姿勢が「好きなモンは好き、好かんモンは好かん、興味のなぇーんはどうでもええ」であります。 自分で言うのもア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 23:20:44
フロントドアのデットニング(内装の外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/30 13:12:36
ホーン交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 22:19:42

愛車一覧

ボルボ V60 ヤマの青いあんちくしょう (ボルボ V60)
納車時走行距離 33050kmくらいと思いますが、記録を撮り逃がしましたサーセン。 何 ...
マツダ フレアクロスオーバー ヤマの白いミニ四駆 (マツダ フレアクロスオーバー)
初代アクセラ/MAZDA3(BK系)以来、15年ぶりの新車にして、初の軽自動車となりまし ...
フォード クーガ ヤマの白いあんちくしょう (フォード クーガ)
納車時総走行距離37766km 2020年初売りでの衝動買いにより、初代クーガにも乗る ...
フォード フォーカス (ハッチバック) ヤマの赤いあんちくしょう (フォード フォーカス (ハッチバック))
予期せぬ事態がありましたが、さまざまな縁があり初めて輸入車を所有することになりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation