• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月07日

狭窄症手術から1年経過

2年くらい前から両足のじん帯・神経に強い痛みが出るようになりました。

毎年恒例のゴールデンウィークDIYを行っていますが、2023年はコンクリート製L字ブロック設置工事。これがきっかけで症状が酷くなりました。酷いときは夜も眠れません。そんなときは足が無ければいいなぁ、と思うほど。

腰椎神経の圧迫を開放する手術を受けのは昨年5月。
術後は劇的に症状が改善。2台のタイヤ交換や今年のフェンス塗装工事を行ってもあのときの痛みは生じません。10才以上若返った気分です。(医療に感謝!)

私は頸椎にも問題があり、今も慢性的な両腕から指先にかけた痺れがありますが、この程度の痺れは何の問題なし。今月中旬に術後1年の検査を受けてきます。

MAZDA CX-30(FF)vs MAZDA 3 Fastback(AWD)鈴鹿対決


低速区間は低重心とAWDで優位なファストバック先行でしたが、後半は高速区間が多いため、パワーで勝るCX-30が逆転した気がします。乗っているだけでは違いが分かりません。タイムを計測して見えるものが??

ゲームを始めた頃、コーナー進入の際、前タイヤを使えていない自覚がありました。後半ばかりタイヤが鳴くからです。GWにかけて筑波を走り込んだ感想として、以前より前タイヤを使えるようになったと思えることが!?

タイヤが鳴くことが良いとは思いませんが、VRとはいえ、よくできたゲームにつき、運転判断力が徐々にサーキット脳になった!? まぁ、脊椎ボロボロの私が実車でサーキットを走れるとは全く考えておりませんけどね、
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/08 19:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タイヤ交換と1年半点検
はっきーさん

MAZDA2
労働スターさん

ベストカー誌xオプカンxMAZDA ...
MDiエンドウさん

この記事へのコメント

2025年5月8日 22:47
こんばんは
目玉やっきーさん
お身体ご自愛ください。
私も2月に二週間ほど入院しておりました。
なにより健康が一番ですね。
コメントへの返答
2025年5月9日 9:06
chigasakiさん
おはようございます。
あちこちガタが出ますね。
お互い健康に注意しましょう。
お大事に

プロフィール

よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 6 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2024年9月GT7開始(Youtube更新) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/04 07:13:53

愛車一覧

ホンダ CR-Vハイブリッド ホンダ CR-Vハイブリッド
2020年8月納車
ダイハツ タフト ダイハツ タフト
2020年8月納車

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation