2016年最後の三連休もキャンプ。
愛車の退院後初のツーリングキャンプ。
久しぶりに参加する仲間もいて楽しみにしていました。
23(金)
夕方に現地集合。
早朝までかなりの風雨だったので、路面状況を見ながらの出発です。
結局、お昼直前の出発となりました。
実にいいお天気。テンション↑↑です。
みんな集まったところで、宴のはじまり。友人との再会を祝して!
本日のワインは、カリフォルニアのシャルドネと丸藤の甲州で飲み比べ。
先日揃えたワイングラスを使って。
左:カリフォルニア 右:丸藤
友人の手作りパウンドケーキと一緒に
夕食はキムチ鍋
薪ストーブが大活躍! イイですね。これがないと冬場のキャンプはムリっす。
夜のあいだ中、風が強くテントがバタついてなかなか寝付けません。
夜空を眺めることに。キレイな冬の星座を楽しめました。
24(土)
夕食のあんこう鍋の食材仕入れのため那珂湊へ
途中、鹿島灘海浜公園というところへ立ち寄り。ビューポイントですね。
天気もよく、空と太平洋の青さが美しい
昼食は那珂湊の市場寿し。
その後、本命のあんこう! 1匹まるごと買って、その場でさばいてもらいます。
写真は・・・撮りましたがグロイので自主規制(^_^;)
キャンプ場に戻って、まずはお風呂ということで、ググって近くにあるという「海石花」温泉。行ったらなんと閉まっていた。当面休業とのこと。あらー、どうしよう、他にもあるか? と調べたら、
「ふれあいセンター 湯楽々」がある。良かった、お風呂に入れる。
本日の夕食: あんこう鍋。コラーゲンたっぷり激ウマ
本日のワインはチリのピノ・ノワール
夜が更けていき、クリスマスの雰囲気盛り上がり\(^o^)/
・・・って、あれ? ハロウィンだし
25(日)
朝食はお手製パン、なんとその場で粉をこねて作ったもの。
自分は全然できませんが、キャンプ達人の友人はほんと器用です。
安納芋、あまいウマイ!
見よこの色ツヤ!
あ、キャンプサイトの写真撮り忘れ・・・慌てて撤収直前に写真をパチリ
サイトごとに区画で仕切られている。
芝、車乗入れOK、電源あり、ゴミ捨て可(有料)
明日も仕事。
年末ギリギリまで仕事なので、愛車の洗車できず、年を越してしまいそう・・・
Posted at 2016/12/25 18:37:50 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記