• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

◎まっく◎のブログ一覧

2018年01月01日 イイね!

2018年 走り初め

本年もよろしくお願いします。

今年は、年明け元日からツーリングに出撃しました。
目的地は、近いのに行ったことのない、東京ゲートブリッジ。
普段都心は混んでいるので、あまり行くことは考えませんが、年末年始のこういう時こそ、都心がすいているもので。

若洲公園の駐車場に駐めます。二輪車は駐車無料でした。


恐竜橋とも呼ばれますが、この角度だとちょっと迫力不足でしたね。


エレベーターを使って、橋の上に行きました。


天気にも恵まれて、素晴らしい眺めです。


走ったコースは、キッチリと環七一周でした。


今年もいろんなことろに行けると良いなぁ。
Posted at 2018/01/10 20:57:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年12月14日 イイね!

バイク用インカム

ソロツーリングのときには音楽を聞き、マスツーリングのときには仲間と会話を楽しめる便利道具。 一度使い始めると、やめられないバイク用品です。

Sena 20S を出始めた頃から使っおり、いよいよバッテリーの持ちも悪くなりつつあるし、先日はマウントの本体固定用のプラ製のツメ(現行品は金属の爪)が折れてしまいました。
マウント部分だけ買い直そうと、SENAのサポートに連絡したら、単品では買えず、アクセサリーキットとして売っているものを購入するしかありませんとのこと。国内では12000円もする。マジか・・・ これは痛い。
結局、米国Amazonから数千円で購入しました。


Sena 30K
の発売が見込まれている現時点において新たなインカムを買い直すタイミングではないですし。 結果的に30Kは、20Sのマウントを共用できるようですので、無駄にはならずに済みそうですが。

30KはBluetooth接続のほか、独自のメッシュ接続できるようです。
複数人で20Kを使うときってペアリングが出来たり出来なかったりしてイライラすることが多々ありましたが、メッシュ接続なら、この問題も解決できそうです。

ただ、30Kのレビューを見るとメッシュ接続モード時の電池持ちに難ありみたい。 うーん、しばらく様子見です。
とはいえ、いずれは買っちゃうと思うので、それまでにファームアップデート等で良くなってくれることを祈っています。

期待してますよ SENAさん!!
Posted at 2017/12/14 19:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2017年12月14日 イイね!

Multistrada 1260

出ましたね、新ムルチ
https://www.ducati.com/ww/en/bikes/multistrada/multistrada-1260

数字の通り、排気量アップで、少し出力も上がっているようです。

【機能面】
予想通りクイックシフトがはいっていますね。
Vehicle Hold Control なるもの・・・ヒルスタートアシスト機能かな。

【外観面】
カウルやメーターのデザインに変更があります。とはいっても、オーナーでもなければ、見分けはつかない程度かな?

いずれにしても現行1200Sオーナーがハンカチ噛み締めて悔しがるほどのインパクトはない(と信じたい!!)

日本に上陸したら試乗して、マイバイクとの違いを見極めたい。
いやまてよ、試乗して買い替えたくなっらどうしよう(ー_ー;)



いやいやいや・・・
Posted at 2017/12/14 19:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムルティストラーダ | 日記
2017年10月09日 イイね!

三連休@東北ツーリング

10月7日(土)
久々の三連休。
8月以降、土日のどちらか、もしくは両方に仕事が入ったりで、泊まりかけのツーリングができず、久々の泊まりかけツーリングです。早いところは紅葉が始まっているとのこと。
ならば、観に行こうということで、目的地をくりこま高原に。

初日は全国的に朝から雨模様。昼頃から雨が上がる予報。
11:30に自宅出発。所々路面が濡れているものの、ほぼ降られることなく、宿泊地、七ツ森ふれあいの里 に到着。バンガロー泊なので、テントを設営せず楽々です。
予約手配してもらっている友人には感謝です。

駐車場からバンガローまで相当階段を登らなければならず。 荷物を持って二往復は、ちょっとしんどいけど、早々に宴の始まりです。


10月8日(日)
モーニングコーヒーを頂いて、早速出発です。
目的地、くりこま高原へ一路目指します。
バッチリ紅葉してます。ちょうど見頃。


ただし相当渋滞しています。途中で引き返す車もチラホラです。

つづいて厳美渓 紅葉はこれからですね


昼食を兼ねて、お団子を食す。ずんだと、しょう油


源泉かけ流しの豆坂温泉三峰荘にてお風呂にはいって、バンガローへ戻ります。
手巻き寿司&きのこ汁 締めはうどん


10月9日(月)
前夜Amazonプライムで見た番組の影響で米沢らーめんが食べたくなったということで、米沢-裏磐梯-白河を経由して帰るルートです。
開店時間ピッタリに到着したら、この通り。
米沢ラーメンというと必ず名前が挙がる人気のお店のようです。


あっさりめ、だけど、あとひく味です。製麺屋さんということで、さすがに麺もおいしい。


裏磐梯もすっかり紅葉してました


走行距離 1143Km。よく走った三連休。バイクの調子も悪くない。
もうすぐオイル交換です
Posted at 2017/10/15 20:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2017年09月30日 イイね!

日帰りツーリング@房総

前日のイギリス滞在中、いつものメンバーとメッセージをやり取りして、お土産話をしようということになって、ツーリング兼飲み会。
7:00に江川海岸集合です。
どうせなら、夜明け前後のマジックアワーの写真を撮ろうと思い、5:00に江川海岸到着です。


友人のお知り合いの方とも合流して、一路、目的地の食堂へ。


お店オススメの金目定食1200円也。お腹いっぱいです。



夕方からは、バイクを置いてイギリスチックなパブにて飲みながらお土産話です。その後、面白いお店を紹介いただきました。


シメのラーメン&名物チャーシュー握り 旨し。

Posted at 2017/10/15 20:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

◎まっく◎です。よろしくお願いします。 忘備録を兼ねてはじめました。 バイク、ツーリング、キャンプの話題が中心です。 *バイク遍歴* 1994 V-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ドゥカティ ムルティストラーダ1200S ドゥカティ ムルティストラーダ1200S
Ducati Multistrada 1200S (DVT) 2016年モデル です。 ...
KTM 250EXC KTM 250EXC
新車の2stが乗れるうちに・・・ 2019年式 250EXC TPI オプション品 マ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation