日本で海から一番遠い地点、もう一つの五稜郭へツーリングに行ったわけですが、もう一つの目的は、キャンプ。 普段なら友人を誘ったりするのですが、今回ばかりは、お誘いするのもはばかられるような事情です。
13:30 キャンプ場着
日本で海から一番遠い地点でハイキングをしているので、お腹が空いています。 ササッと設営
まずは昼食
インスタント食品のパスタ
パッケージ裏面のアップ
コレがソロキャンプの理由です。
今回のキャンプのテーマは在庫処分(ー_ー;)
通販サイトを利用していると、送料無料まであと数百円! なんてことがありまして、そんな時の価格調整にインスタント食品を買ったりしています。万一のときの保存食にもなりますし。
が、寝かし過ぎで調味期限を切らしました(*_*)
7分茹でて、さらに10分程おいておいたら完成。普通にうまい(とりあえずは良かった)
つづいて、オーストラリア在住の友人からのいただきものの(コレは賞味期限OKですよ)
地元ブリスベンのワインとビーフジャーキー。
これをチビチビやりながら夕食の仕込みです
夕食メニューその1 = 昼食同様、賞味期限切れインスタント食品
リゾット
夕食メニューその2 = オニオンスープパスタ
材料がキテいます
賞味期限切れのパスタ
3年前に買ったコンソメのもと。湿気を吸ってソフトキャンディのような柔らかさ (ヤバイかも・・・)
いちおう、食べれるものが出来上がりました(あぁ、良かった)
ちなみに炭は2年前に買って、使い切らずに自宅に寝かせてあったもの。
火おこしに少々苦労です。はぜまくり。
そして、箱の底には蛾の干からびた死骸。きっと死後2年経過だったんでしょう・・・合掌
精神的なダメージを受けつつですが、こんなこともあるのがアウトドア、と気を取り直します。
万一、賞味期限切れのものが食べれなかった場合に備えて、スーパーで肉は確保しておきました。
肉の下にひいている板は岩塩プレート。コレも3年前から使っているもの(ー_ー;)
ま、これは大丈夫でしょう。
夜は冷え込みました。まだ桜が咲いてました。
翌日、懸念された腹痛等健康被害もなく、無事帰宅。
結論、腐ってなければたいてい大丈夫。
走行距離 388Km
Posted at 2017/05/23 21:28:11 | |
トラックバック(0) |
ツーリング | 日記