随分引っ張ったこのネタもいよいよ 最終章です。
途中でお気づきの方も居られましたが
今回の作品は 『3つ折りの長財布』でした〜 (^^)
今回は2タイプ6個の製作。
まず1つボタンのデザイン。
◎ 表がオレンジ色に内貼りがヌメ革の子
〜内側〜
コインケース部分も仕切り付きです。
(全部同じ仕様)
◎ 表がグリーンで内貼りがライム(ミントグリーン)
〜内側〜
次に 2つボタンデザイン。
◎ 表がブラックで内貼りがイエロー
〜内側〜
◎ 表がネイビーで内貼りがスカイ(ライトブルー)
〜内側〜
◎ 表がグリーンで内貼りがライム(ミントグリーン)
〜内側〜

※2個ボタンの内側の写真撮り忘れたので 他の写真を流用しました。すみません
◎ 表がネイビーで内貼りがオレンジ(自分用)
〜内側〜
で、こちらが集合写真です。
フラップ(蓋)のデザインが2タイプありますが
この違いは 内側のカード収納枚数の違いです。
ボタン1個は カードポケット12箇所
ボタン2個は カードポケット18箇所
『デザイン的に2個ボタン』と言うのでは無く 表面の蓋に近い所にカードの
収納が増える為の強度UPが2つボタンの理由です。
本当に長々と続いた記事にお付き合い頂きまして
ありがとうございました。 m(__)m
Posted at 2016/12/07 11:53:38 | |
トラックバック(0) |
革作家の日記 | 日記