• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさあべの"DBA-ZC6型 BRZ S アプライドB / WRブルーマイカ(Collar Trim No.02C)" [スバル BRZ]

パーツレビュー

2020年10月30日

スバル(純正) タッチアップペイント  

評価:
5
スバル(純正) タッチアップペイント
「常在戦場」

小生が慕って止まぬ戦国武将である武田家宿老・馬場信春の言である。
現代語訳に置き換えるならば、「備えあれば憂い無し、常に心は戦場に在るものと心得よ」、といったところであろうか。

この名言は現代社会に生きる我々の生き方にも通ずるものがあると小生は愚考する。
いわんや、車社会においてもそれは同様なのではなかろうか。

まずは戦国史への小生の深い造詣と含蓄を惜しみなく披露したところで、本日の主題へと筆を進めたく存ずる。


『カラーコード:02C WRブルーマイカ』
小生の愛車、2014年式 ZC6型 BRZ WRブルーマイカの外板塗装色である。

事故の経験も一切無い優良ドライバーである小生まさあべは、その運転に絶対の自信を持つのは勿論ではあるが、念には念を、もしもの時への備えに対しても抜かりはない。

ネクステージ和歌山店にて表題のタッチペンを注文、事故の際の修理用アイテムとして携行したく購入した次第である。


事故というものは自らが気をつけていようとも、向こうからやって来る事もあり、不幸にも貰い事故となる場合も考え得る。
まさに「常在戦場」、常に戦場にあるものと心得るべき世の中である。

勿論、こちらが加害者になるケースも充分にあり得る話である。
その場合、愛車の破損状況の迅速な把握と適正な修理こそが我々スバリストとしての愛車への努めと言えよう。

小生のように仕込み刀よろしく常に懐中にタッチペンを持ち歩いてさえいれば、少々の事故に見舞われようとも直ぐにその場で純正塗装と寸分違わぬ塗装が可能となる。
また、錆の発生も抑えられるばかりか、何処を塗装修正したのか判らぬ程度にまでに即座に修復する事が可能となり、良いことずくめであると小生は愚考する。


常在戦場。
現代に甦ったサムライ、すなわちスバリストとして常にその魂を忘れず、タッチアップペンと共に懐に仕舞っておきたい名言である。
  • タッチアップペンがあればこの様にどこを修正したか判別困難なレベルにまで塗装修理を行う事が可能となる
  • 同一色での塗装は言うに及ばず、事故次第、即修理を始める事が肝要と言えよう

    美しさは一日にして成らず
  • コーティング然り
    タッチアップペンもまた然り

    愛車の美しさを保つ
    六連星を背負う者のプライドである
入手ルート実店舗(その他) ※ネクステージ和歌山店にて注文購入

このレビューで紹介された商品

スバル(純正) タッチアップペイント

4.11

スバル(純正) タッチアップペイント

パーツレビュー件数:435件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

Audi純正(アウディ) / タッチアップペイント

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:92件

BMW(純正) / タッチアップペイント

平均評価 :  ★★★★4.10
レビュー:184件

プジョー(純正) / タッチアップペイント

平均評価 :  ★★★★4.04
レビュー:25件

ダイハツ(純正) / タッチアップペイント

平均評価 :  ★★★★4.17
レビュー:135件

スズキ(純正) / タッチアップペイント

平均評価 :  ★★★★4.28
レビュー:333件

三菱自動車(純正) / タッチアップペイント

平均評価 :  ★★★★4.29
レビュー:141件

関連レビューピックアップ

Holts / 武蔵ホルト ホイールカラーペイント

評価: ★★★★★

SOFT99 タッチアップペン

評価: ★★★★

日東電工 レジェトレックスD300 N

評価: ★★★★★

Kashimura KS-75 ロングノブ 本革

評価: ★★★★★

BRIDGESTONE POTENZA S007A 225/40R18

評価: ★★★★

サイレンマニア♪ 一部トヨタ レクサス アルミ製ブラケット スピーカーアタッチ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月30日 22:39
初コメントですがすみません。
私はアブライドBのBRZに乗って居ますが
02CはWRブルーマイカと認識しております。
WRブルーパールはK7Xだと思います。
間違っていたら申し訳ありません。
違う色でタッチアップしてしまうと後が大変なので、、、
コメントへの返答
2020年10月30日 22:47
ご親切なコメントありがとうございます!

早速カーポートでコーションプレートを確認して参りましたところカラーコード02Cの表記があり、一安心いたしましたが、この色はWRブルーパールではなくWRブルーマイカという色であったようです。

K7Xというカラーコードは存じ上げなかったのですが、こちらが最近のスバルブルーで、WRブルーパールということなのですね。

完全に色名を取り違えており、スバリストとして大恥を掻くところでした。
WRブルーパールと表記している記事に関しましては誤解を招かぬよう、訂正したく思います。

改めて厚くお礼を申し上げます。
ありがとうございます!

プロフィール

「日光から榛名山に来てます。!😀
ホイールをガリってしまった。❗(泣)」
何シテル?   04/24 12:13
W11型アベニール。 その研ぎ澄まされた名刀の如き緊張感と、 どこか憂いを湛えた美しさを併せ持つ 奇蹟的なボディライン 暴力的なまでの加速性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

mintgさんのBMW M3 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 17:14:48
ふらっと伊自良湖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 00:13:08
MITSUBA / ミツバサンコーワ アルファーⅡコンパクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 23:53:04

愛車一覧

スバル BRZ DBA-ZC6型 BRZ S アプライドB / WRブルーマイカ(Collar Trim No.02C) (スバル BRZ)
GVF型インプレッサWRX STi Aラインからの乗り換え。 SUBARU株式会社伝統 ...
スバル インプレッサ WRX STI 紺碧のカリスマ (スバル インプレッサ WRX STI)
GVF型 インプレッサ WRX sti A-line。 その車との出会いは、スバルディー ...
日産 アベニール 湘南の蒼き稲妻 (日産 アベニール)
ゴーン体制への移行直前、日産が突如として放ったスーパースポーツワゴン、アベニール。 一 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation