• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
F&N

yahのブログ一覧

2015年12月26日 イイね!

十勝岳 2015.12.23




登山が趣味でちょいちょい登っています。


先日登った十勝岳はなかなかないくらいの好天に恵まれました。
あまりに絶景だったので、こちらにも写真を載せます!





十勝岳




日本百名山のひとつで、十勝連峰の最高峰(2,077m)。
雪の多い場所であるので、BC(バックカントリー)の名所でもある。












登山口へ向かう途中の富良野では温度計が-22℃を示した。
メチャ冷えてる!

2015.12.23_01










1720m台地から見る十勝岳

2015.12.23_02










美瑛岳

2015.12.23_03










北海道最高峰、旭岳

2015.12.23_04










偶然登山口で一緒になった山友。彼女は一流ボーダー。カッコいい!
同じようなペースで登って来た。

2015.12.23_05










十勝岳へ向かう

2015.12.23_06










最後の急斜面を直登する。

2015.12.23_07










十勝岳山頂から見る富良野岳。その後ろは芦別岳。

2015.12.23_08










ニペソツ山

2015.12.23_09










石狩連峰

2015.12.23_10










旭岳

2015.12.23_11










トムラウシ山

2015.12.23_12










境山~下ホロカメットク山

2015.12.23_13










山頂で山友と記念撮影

2015.12.23_14










バックカントリーヤーの2人はこの景色の中へ滑り降りる。

2015.12.23_15










ドロップ・イン!
さようなら!またいつか、どこかの山で!

2015.12.23_16










僕らは下山

2015.12.23_17









白い世界。冬山は美しい。

2015.12.23_18










陽が傾くのが早い季節。

2015.12.23_19















十勝岳、感動をありがとう!


2015.12.23_20




*よかったら別ブログの記事もご覧くださいませ。
そちらにはもっと詳しく書いております。


↓ ↓ ↓

最高!の十勝岳日和! 2015.12.23



***
Posted at 2015/12/26 22:15:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 登山 | 趣味
2015年12月26日 イイね!

教えてください。これは何ですか?



今日、札幌市内を走行中に、変わった物を付けてるクルマを見ました。













僕はこれ初めて見ました。




いや、きっと僕が流行に疎いだけなんです。
最近はこういうのが流行っているんですか?










ナンバープレートの横に赤く光るレーザー。

そのレーザーは地面に直線のラインを描いている。







このラインは何のため?


『このラインより近づくな!』ってことでしょうか?
それともバックする時に距離感を掴みやすくするため?
もしくは単なるファッション?



誰か、ご存じの方教えてください!



***
Posted at 2015/12/26 20:32:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 見たクルマ | クルマ

プロフィール

◆クルマ 9年ぶりに国産車、そしてFRに戻ってきました。 デビュー当時からずっと乗ってみたかったロードスター! たまたまですがマツダの2シーター2台体制と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
678 9101112
1314151617 1819
202122232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

RECARO SR-7取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/31 05:19:18
上質なGTに向けて舵をきったRF3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/28 17:27:24
ロータリーエンジンの職人は旭川に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/20 14:57:39

愛車一覧

マツダ フレアクロスオーバー やんクロ (マツダ フレアクロスオーバー)
2022.6.18納車 今年の冬は災害レベルの大雪でロードスターはほとんど乗れず。 通 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
メイン車としてはAE86以来9年ぶりの国産車、そしてFR車に戻ってきました。 2017. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年式 Spirit R Type Aです。 アルテッツァ気に入ってたけど、セブン ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
一番最初に買ったクルマ!!! 1986年式レビン2Dr.APEX! 購入時走行距離33, ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation