
先週、打ち合わせしておいたロドちゃんのタイミングベルトetc交換のため、月曜の仕事帰りにディーラーへ預けに行きました。
おおよそ1日掛かるので代車を用意しますっということだったのですが、「普通」の代車であればガソリン代節約のため、火曜は仕事お休みでしたが、お家に引き籠ろうと考えていたのですが・・・
でてきた代車がw( ̄Д ̄;)w
ND5RC ロードスター S Special Package 6MT セラミックメタリック
他の代車がなかったので好きなだけ乗って下さいって言われました。ディーラーのご厚意に感謝です。そのままニヤニヤしながら明日に備えてガソリンを入れて帰ったのでした。
で、せっかくのチャンスなのでオープンで乗ってやる!って決めていたので、お休みですが4時に起きて早朝オープンドライブへ
乗り出して思ったのは、NBと比べてボディの剛性が高いのか、全く異音がせずに静かで、乗り味もどっしり感があるような感じを受けました。
張り出したフェンダーのラインがお気に入りです。
1.5L SKYACTIV-G『P5-VP』+6MTの組み合わせは、回さないとかったるいB6に比べ、中低速域でのトルクに余裕があるように感じます。1.6LのNBでは4速、2000回転で辛い坂道を、NDは5速、1500回転以下でらくらく登るのには驚きます。かつスムーズに上まで回り、マフラーからの音も普段は静かなのにエンジンを回していくといい音に変化してくるのが気持ちを盛り上げてくれました。
6MTは、ローが入りにくい?ですが、後のギアはスコスコ軽く入っていって気持ちよくシフト操作できます。ただ、バックの位置が慣れないので常に1回は6に入れてましたw
幌のオープンはNBとは比較にならないくらい、簡単に、かつ軽く片手で乗ったまま開け閉めでき、とてもうらやましい。おまけに純正でクロス幌とは・・・
内装も、シンプルで使いやすい感じでした。特にシートはホールド感があり今すぐにでもNBのシートと換えてほしい・・・
外と内の境界を失くすようなこの演出がいいですよね
クローズでも様になります!
いろいろと進化しているNDですが、山道での軽快感や特にコーナーでのノーズがインへ入っていく感なんかは、NBと変わらず気持ちいいのです。これが歴代モデル不変のロードスターが誇る『人馬一体』なのでしょうか。。。
1日ND君にお相手していただき(良いクルマでした!)、ディーラーでロドちゃんを受け取ってガッカリしたら嫌だなぁって思っていましたが、走りに関してはそれほど違いを感じず(親バカ?)、ボディのギシギシ音やがさつなエンジン音、バルクヘッドとセンタートンネルからの暑さを感じて(NDは暑くないです!)、やっぱりNBロードスターが自分のクルマだなっと思いました。
また、ディーラーも営業の一環でNDを代車として試乗させておいて、乗換えの見積もりを用意されているのかと思っていましたが、所長さんには私のロドちゃんは今までのオイル管理もよく歴代のオーナー様に大切に乗られていたみたいなのでこれからも長く乗ってあげて下さいっとおっしゃっていただきました。
結論:NDロードスターはいいぞ!NBロードスターもいいぞ!!
それではまた。
ブログ一覧 |
ロドちゃんのこと | 日記
Posted at
2016/08/23 22:52:02