• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月05日

2018 北海道ドライブ 後編

2018 北海道ドライブ 後編









5月31日(木)

AM.4:00 おはよう根室(道の駅・スワン44ねむろ)



霧は前夜より若干まし?前日諦めた納沙布岬へと向かいます。



根室市街から1時間弱、北海道最東端納沙布岬に到着。



5月末だというのにみぞれ雨の悪天候で、朝5時過ぎで誰もいない岬は日本の端を感じさせるには十分な景色でした。


ここまでは北海道に来るまでになんとなくプランとしてあったのですが、この先のことはあまり練っていなくてどこへ向かおうかと。この日の道東は1日中雨の予報でこの辺りでぶらつくのもなぁという感じで友人にどこへ行こうか相談してみたりしました。

その結果、



上士幌町・糠平温泉郷を抜けたところにある旧国鉄士幌線・タウシュベツ川橋梁。某アニメの劇場版の一場面に登場する橋のモデルだとか。下調べなしなので見学ツアーではなく国道沿いの展望台からです。
まさか北海道に実在するとは思ってもみなかったので友人GJVN!!



老朽化で崩落が進んでいるらしく、次に訪れる時には形が変わっているかもしれないと思うと見られてラッキーでした。



国道から展望台までの200mほどの遊歩道が雨で鬱蒼としていてヒグマが出そうな雰囲気で、手前のコンビニで購入したビニール傘を握りしめて展望台から駆け足でクルマに戻ったのはいい思い出ですw


士幌のあたりの農場の雰囲気がなかなか良かったです。天気さえよければ・・・





この日はそのまま高速で夕張方面へと走り、気になっていたラーメン屋へ。



苫小牧市にある味の大王というお店のカレーラーメン。男の子ならカレーとラーメンは大好物でしょっな夢のコラボ的ラーメンです。味も大体イメージ通りです?がスープ?カレー?が辛目で白いご飯も欲しくなる味でした。

この日の走行距離



6月1日(金)

おはよう鵡川(道の駅・むかわ四季の館)



朝風呂ですっきりした後、



苫小牧フェリーターミナルへ。ほ、ほら次は自分のクルマで来るかもしれないので下調べですよ?いつになることやら・・・

夕方の便で帰らないといけないし、そんなに遠くへ行くこともできないので。
支笏湖周辺。





白扇の滝。



新千歳空港近くの花畑。



3日間の総走行距離。



給油量 
36ℓ@1,051㎞=29.2km/ℓ
24.81ℓ@676km=27.25km/ℓ

トータルでの記録は28.39km/ℓでした。ちなみにノートのメーターでの表示は29.9km/ℓ。
行程の8割はSモードでドライブしていたので、ECOモードでしたらもう少し伸ばせたかも?







見た目は普通のコンパクトカーですが、思ってた以上によく走ります。街乗りの速度域では全くストレスフリー。ワンペダルドライブもしばらく走れば違和感なく使用できるくらいよく考えられているなぁと感心しました。高速巡行はちょっと苦手そうですけどね。

1日目はこの走行性能+快適性にショックを受けてこのクルマに乗り換えもありかな~、なんて思ってしまいました。でも2日目くらいからドライブしていると何か物足りなさを感じるんです。この物足りないと感じる部分を満たしてくれるのがロードスターのいいところなんでしょうかね~。


3日間北海道を走り回ってみましたがやっぱり広大すぎ、準備不足すぎでまだまだ北海道のほんの一部しか見られていないと思うので、もいちど今度はロドスタに乗って北海道旅に行きたいです。
ブログ一覧 | ドライブ記録 | 日記
Posted at 2018/07/05 09:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 新政(新政酒造・秋 ...
pikamatsuさん

貴重は晴れの日☀️
mimori431さん

ラーメンしか食ってねぇ🍜
ぎょぎょぎょーさん

5月11日、ハッピーは、ワンコット ...
どんみみさん

「東海道新幹線」 その2
lb5/////。さん

マークII
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ありがとう。とこれからよろしくっ! http://cvw.jp/b/2600952/43844519/
何シテル?   03/24 00:03
かーさーです。 アクセラスポーツ(BL3FW)が愛車です。 ぶらぶらとカメラを持ってドライブするのが好きです。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]CorkSport DISIブーストチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 20:55:35
大型リアルーフスポイラーを固定しているナット増し締め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/20 18:40:39
グローブBOXの照明 電球→LEDへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/16 20:56:54

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あっちゃん (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
BLMSのアルミニウムメタリックの色に惚れました。 本命はBMアクセラ2.0GのMT車 ...
マツダ ロードスター ろどち (マツダ ロードスター)
これでもかっというくらいクルマの楽しさを詰め込んだパッケージング。 雨が漏ろうが車内が ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
初マイカーは高校時代からの憧れの1台でした。 H13年式 アコードユーロR プレミアムホ ...
マツダ AZ-ワゴン あずくん (マツダ AZ-ワゴン)
ろどちのスタッドレス代が軽カーに化けました。。。 冬季通勤用として導入したつもりが、雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation