• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチトマの"alto" [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2023年6月14日

HA36V 5AGS用自作後付けパドルシフト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
アルトバンAGSにはワークスやターボRSにあるパドルシフトがない。
パドルシフトって何か使ってみたいしかっこいい。
だから人の真似して作ってみた。
2
作業自体はそんなに難しくなかったけどパネル外したり配線が多かったりゴチャゴチャしてめんどくさかった。
今回自作したのはワークスやRSのハンドルと共回りするタイプではなくステアリングコラムに固定するタイプ。
共回りタイプにするとスパイラルケーブルなど揃えないといけないらしく難易度があがり部品代が高くつくのでやめた。

・使用感
まるで純正で装備されているかのように自然にシフトチェンジできる。ハンドルから手を離しシフトノブでチェンジ、という動作が無くなったのでより運転に集中できる。
気になる固定式のパドルシフトも街乗りやワインディング程度ならこれで十分。
遅いけどまるでスポーツカーに乗っているような雰囲気を味わえるので運転が楽しくなった。
かかった費用も5000円以内で収まったので費用対効果抜群のカスタムだった。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

ブレーキホース交換

難易度: ★★

ハイマウントストップランプ球交換(LED化)

難易度:

錆とりと塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルトバン HA36V 5AGS用自作パドルシフト https://minkara.carview.co.jp/userid/2601728/car/2874347/7386235/note.aspx
何シテル?   06/14 19:28
アルトHa36vの4wdに乗ってます。 身近にあまり4wdのバン乗りの方がいらっしゃらないのでここで情報交換出来たらと思い始めました。 よろしくお願いいたし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー塗り分け塗装(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 20:05:05
リアバンパー穴開け加工(まさかホントに開くとは編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/04 20:04:02
サイドシルの耳塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 13:33:05

愛車一覧

スズキ アルトバン alto (スズキ アルトバン)
ha36アルトの整備など参考にさせてもらっています。
ホンダ NC750X ホンダ NC750X
ホンダ NC750X 貧乏カスタム仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation