• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただクマの愛車 [ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)]

整備手帳

作業日:2017年7月2日

クーラントを交換してみるよ(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続きです。

ラジエターキャップのところから新しいクーラントを入れますが、何か工夫しないとボトルから直接は入れれません。

私はホームセンターの園芸用品コーナーで、安物の漏斗と切り売りのビニルチューブを買ってきて、カメラ用の三脚に固定して使いました。
2
もちろん、チューブの先はラジエターキャップが付いていたところに差し込んでおきます。
3
準備したのは純正のクーラント原液ではなく、ホームセンターに売ってた希釈済のクーラントを、2.5リットル準備しました。

防錆剤も消泡剤も入ってるし、クルマにも使えるんだから問題ないでしょ。

ちなみに今回は、リザーブタンクのクーラントは抜かず手抜き作業です。
(リザーブも交換すると2.5Lじゃ足りないから、というのは秘密です…)
4
ゆっくり注いで溢れる直前まで入れてエンジン掛けてエア抜きすると、逆にボコボコと溢れてくる。

なので、キャップを締めて電動ファンが回る水温になるまでエンジンを掛けて、その後少し冷えてから再びキャップを開け、減った分を補充する形でエア抜きしました。

これでほぼ、2.5Lを使い切りました。
5
ちなみに今回は、ラジエターキャップも新品交換してます。

これも消耗品だし、正常な圧力で作動してほしいので。

純正部品番号:
19037-GEE-710
キャップCOMP、ラジエター
6
そうそう、抜いた古いクーラントですが、そのまま流すのは環境に悪いです。

なので、オイル交換用のポイパックに廃液を入れて処理しました♪

やってみると以外に簡単でした。
これで暑い夏も乗り切れそうですね♪
7
<<追記>>

その後、エア抜きが出来てるのか不安になり、小ボトルのクーラントを追加で買ってきました。
再度ラジエターキャップ開けて、溢れるの覚悟でサーモスタット開くまでエンジン掛けてゴボゴボと更にエア抜いて、クーラントが減った分をまた注ぎ足しておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

cb1300sb sc54 フルパワー化

難易度: ★★

アルミエンジンスライダー

難易度:

ドリンクホルダー取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

GIVI MAXIA E52 鍵交換

難易度:

フロントフォークO/H

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年7月2日 20:41
乗れない間にあちこちメンテナンスされていいですね~。

僕のCBも距離としても年式としても交換しておくべきなのですが^^;
フロントキャリパーもオーバーホールしなきゃなどとは思いつつ・・・。
コメントへの返答
2017年7月2日 20:41
出てきたクーラント見て、まだ変えなくても良かったかな?とは思いつつ…(汗

乗れないストレスを、無理やり理由付けて弄ることで解消してるんです(;一_一)

距離や年式が進むと、いろいろと手を掛けてやらないとですよね。

プロフィール

「洗車機で洗車中、スライドドアが開くって…どゆこと?
たぶん終わりの方だと思うけど、車内が少し濡れたのと、空いたドアは内装がビチャビチャに(泣)」
何シテル?   02/12 00:26
現在、ステップワゴンAir & CB1300SB で、6輪生活を満喫中♪ 安全第一をモットーに、自分の力量内で飛ばしてマス(笑 新しい家族が増えてからは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
2022年12月11日(日) ステップワゴンに乗り換えました。 AirのFFで1.5C ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール)
2020年7月18日 新しい相棒が我が家にやってきました。 2台続けて、CB1300S ...
その他 その他 その他 その他
ローパスレスモデルのK-5Ⅱsです。 発売日の前日に入手(笑 相変わらずのAPS-C ...
その他 その他 その他 その他
PENTAX K-5 です(^^) 2010年の1月に初デジイチとしてPENTAX K ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation