• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

oka70の愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2016年6月10日

ダウンサスに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
タイヤを外してレンチのついてるボルトとその下のボルトを外しエンジンルームからナットを3つはずす。
2
ショックを外す前にスタビを先に外しておいた方が良い。
3
対角になるようにスプリングコンプレッサーをつけて、締める。
2人でやると楽にできる。
4
黒が、純正のスプリングで
赤が、タナベのDF210のスプリングです!
5
交換するとこんな感じになります!
フロントを組むとき苦戦したのがスタビをはめることです!
なかなか位置が合わないのでジャッキなどをディスクの下に入れ少しずつ上げていくとすんなり入れれます!
6
リアもスプリングコンプレッサーがあった方が良い。なくても取れると思ったが厳しかった…
サスの下のボルトを外す。ドラムを少しずつ上げるとボルトが外しやすい。
7
フロントの比較。
上が、交換後。下が交換まえ!
8
リアの比較。
上が交換後。
下が交換前。

いい感じになりました。
走ってみると、後部座席は乗り心地良くないです。結構弾みます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【ODO:123,914km】ラルグス 全長調整式車高調キット SpecS装着

難易度:

スタビバー取り外し

難易度:

DEデミオのロアアームを交換しました!

難易度: ★★

ラルグス取付…リア

難易度: ★★

81,232km マツダ純正サスペンション→CUSCO SPORT G

難易度: ★★

ラルグス取付…フロント

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デミオ ミラーガーニッシュ交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2602306/car/2163277/4113187/note.aspx
何シテル?   02/17 19:08
4月16日DJ5FSデミオが納車されました。色はソウルレッドプレミアムメタリック。 フロント・サイド・リアスポイラーつけました。 宜しくお願い致します。 同じ色...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
マツダ のデミオに乗っています。 ちょこっとずついじってますが、まだまだ…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation