• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こくたんの愛車 [三菱 ジープ]

整備手帳

作業日:2016年4月28日

AMラジオが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
基盤のハンダ付けし直したら、まさかの復活!(((o(*゚▽゚*)o)))

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーシングを載せましょう・その1

難易度: ★★★

全塗装 2

難易度: ★★★

全塗装 1

難易度: ★★★

リアアクスル修理 2

難易度: ★★★

バッテリーアースケーブル、ターミナル交換

難易度:

ホーシングを載せましょう・その2

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年4月28日 17:04
はじめまして。
質問させてください。
このラジオって純正を改造したのでしょうか?
市販のデッキはサイズが大きいので気になりました。
コメントへの返答
2016年4月28日 17:26
はじめまして!
純正のラジオです(^_^)
納車時から壊れてたので、試しにいじってみました★
2016年4月28日 18:11
こんなこと出来るんですね!
ラジオに関しては悩みのタネだったので勇気が湧きました^o^
コメントへの返答
2016年4月28日 18:34
ハンダ付けをよく見ると、振動で亀裂が入っている箇所がいくつかありました(^_^)
怪しい箇所は全て付け直ししました★
はんだゴテがあれば簡単ですので、試す価値は有ると思います!

あ、因みに本体は左右のツマミ、あとデッキの裏(後ろ?)でステーにネジで固定してあるんですが、このステーがアースになってるみたいですw
線繋いでも電源が入らなかったので焦りましたが、固定すると電源が入りました★

プロフィール

こくたんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ 400X ホンダ 400X
久しぶりに400cc
三菱 ジープ 三菱 ジープ
三菱 ジープに乗っています。
トヨタ ハイエースバン ハイエース (トヨタ ハイエースバン)
200系前期 通勤、遊び、車泊、バンド機材車として大活躍でした。
カワサキ バルカン400クラシック バルカン (カワサキ バルカン400クラシック)
所有期間は短かったですが、色んな所に行きました。 ワインディングはほんま怖かった・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation