• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y'sGarageの"カプ吉" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2020年8月30日

エアコンコンデショナーの補充(R12添加剤)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【内容】
猛暑が厳しい近年…流石にエアコンレスは辛く…カプ吉に酷なのは分かっていても…酷使してしまいます😓

最近、コンプレッサーの作動音が大きくなってきた気がするので、出来るだけ労るためにもメンテナンスします😊
2
【確認】
サイトグラスで確認すると…
泡ではないですが…
気泡が多いように見えますので…

"チョット減っている"
ような状況ですね🤔
3
【考察】
ウチの子は平成4年生まれのEA11Rのいわゆる前期型になりますので、エアコンガスは残念ながら…R12ガスになります😭
色々な意味で高額になります…

しかも、ウチの子になってからはエアコン関連は一切触っていないので、現在充填されているガスが純粋なR12なのかR12互換ガスなのかわかりません🤔

ですが…
幸いガスは抜けていないようなので、
コンデショナーだけの注入で済めばそれで越したことはない!
ということで…
4
【購入品】
R12と134a共用のこのコンデショナーを使用します😊
DIYの強い味方、アストロプロダクツさんで入手❣️

これなら中に充填されているガスが何であれ大丈夫😊
5
【購入品】
で、充填するためのツールがコレ😆
まぁ〜造りは大陸製で、ろくにエア抜きバルブもないので、操作にはコツが入りますが…
一応使えました😅
6
【接続先】
Low:青
High:赤
7
【接続先】
補充缶のオネジ径はM12×1.5ですので、これまたアストロさんで調達してきたコレを黄色ホースに接続😆
8
【手順(覚書)】 ※我流ですので参考にしないでね😆
1)エンジンは停止状態にする
2)マニホールドゲージのバルブを全閉にする
3)青ホースをLow側に接続する
4)赤ホースをHigh側に接続する
 ※奥までねじ込むまでにガスが漏れるので慌てない
5)黄色ホースに補充缶を仮組みする
7)青のバルブをチョット開きエア抜きしながら補充缶をしっかり接続する
  ※漏れないようにしっかりキツく締める
8)漏れがないことを確認したらエンジンを掛ける
9)エアコンをクーラー全開にする
10)黄色ホースの補充缶に穴を開けて下向きで補充をする
11)青いバルブを開いて
  基準値 青:低圧2〜3kg/cm3
      赤:高圧12〜15kg/cm3
  に調整する
12)ガスの充填が終了したら10分程度アイドリングする
13)エンジンを停止する
14)青ホースを外す
15)赤ホースを迷わず手早く外す
   ※結構ガスが漏れるので…
    素早く慌てずに外すこと😅

【効果】
狙い通り、コンプレッサーの作動音がだいぶ落ち着きました😆

但し…ホース取り外しの際に思いの外ガスが漏れてしまったようなので、暫く様子を見てR12の補充を考えます🤔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン修理

難易度: ★★★

入院②

難易度: ★★★

入院③ ⇒ 退院(完治)

難易度: ★★★

エアコンガス補充2024

難易度:

エアコン センタールーバー、リアデフォッガースイッチ交換!

難易度:

お約束のエアコン ベントの修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

cap吉改め Y'sGarageです。DIY好きなオヤジです。 「イイね」に拘らない自分の整備手帳を書いてます。 質問あればお気軽にどうぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装をリファイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 21:12:05
[スバル ステラ]Avan ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 00:17:35
NSX GT500 アルファタウリ仕様! 国体esportsに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/26 22:40:38

愛車一覧

その他 ガレージ Y's Garage (その他 ガレージ)
Y's Garage本店! 幸運にも小さいながら憧れのGarage Lifeを満喫! 工 ...
日産 ノート e-POWER のて太 (日産 ノート e-POWER)
ちょっと複雑な状況を経てメインカーとして我が家の一員に(^ω^) 我が家のキャラクターに ...
スズキ カプチーノ カプ吉 (スズキ カプチーノ)
2代目カプチーノのカプ吉! 恥ずかしがり屋なもので、1代目のカプ子の時はみんカラ傍観車で ...
スバル ステラ スネ子 (スバル ステラ)
フィっ太郎(FIT2)とトレードする事になったステラ…愛称は『スネ子』で相方の相棒に! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation