週明けの支払いのネットバンキング予約などしつつ......
我が家のコンピューターのWindows10から11に入れ替えの検証。
で、メイン機はどうやら11対応してるみたいなんで11にすること決定。(仕事のネットバンキングはこれでやってますからね。)
サブ機(仕事場で雑用に使ってる奴)は一応Windows11適合みたいなんですが、HDDからSSDに換装しているのでどうなんだろう??
これは保留です。
で、サブのサブ
NECの「VersaPro」って奴が11には微妙みたい。
で、こいつには実験台になってもらうことに.........
今はWindows10で動いてるんですが、こいつをグーグルクロームブックにしてやろうと画策しました。
つまりWindows10 → Google chrome os flex に書き換えです。
サブのサブはネットサーフィン専用機なんでこれで十分かと。
で、詳しく調べてみると........
「8GB以上の容量があるUSBフラッシュメモリー」が必要らしい。
どうやら chrome os flex を起動するキーをこれで作るみたい。
USBフラッシュメモリーなんて僕的には何年も見たことない(汗)
仕事でDETAをメモリーで持ち歩くなんてないもんね..........
DETA送信はするけれど~
で、探してみたけど自宅には使えそうなUSBフラッシュメモリーは無し(涙)
そんな時は「ヨドバシ・ドット・コム」さんですよ~
信頼できるメーカーのbuffaloの16GBが送料無料の¥514でした!
これ注文して届くのが明日?かな~?
火曜が祝日なんで入れ替えやってみようかな??
これの結果でサブ機の運命も???
あ、メイン機の入れ替えもやらんと~~~
Posted at 2025/09/21 17:26:18 | |
トラックバック(0) |
普通の生活 | 日記