今月2度目の「土用の丑の日」であると同時に、
従来の健康保険証が使える最後の日ですね~
『従来の健康保険証:有効期限は2025年7月31日で満了 後期高齢者医療制度の被保険者の健康保険証は、2025年7月31日に有効期限を迎えます。 2025年8月1日以降、新たな健康保険証は発行されませんので、マイナ保険証か資格確認書をご利用ください。』
と、いうことでマイナンバーカードを持つ気のない僕には「資格証明書」なるものが送られてきました~
『資格確認書は、マイナンバーカードを健康保険証として利用しない人、または利用登録をしていない人に対して、健康保険の資格を証明する書類として発行されます。従来の健康保険証の有効期限が切れる前に、加入している医療保険者から自動的に交付されます。』
見た目もサイズも従来のプラスチックの保険証と同じような感じ。
これならマイナンバーカードを持ち歩くより便利です。
僕の考えでは、個人情報がてんこ盛りのマイナンバーカードを持ち歩くのは危険だと思ってます。
無くしたり盗難にあったときに個人情報が悪用されるのが怖いのでマイナンバーカードは作りません。
従来通り、運転するときは免許証。
病院行くときは保険証(これからは資格証明書)。
銀行行くときは銀行のカード。
必要なものだけ持って行きます。
Posted at 2025/07/31 14:22:41 | |
トラックバック(0) |
普通の生活 | 日記