台湾入国カード。
2月に行った時には手書きで簡単だったんだけど、
10月1日からオンラインだけになったみたい(汗)
ま、汗らずに打ち込めばなんとかなりますが…
ジジイは汗ります(笑)
3日前から事前登録できるみたいで、若者はスイスイ行きますが…
おじさん&おばさんは国籍問わず悪戦苦闘〜〜
次にちょっと良くなったのはMRT桃園空港線だけはクレジットカードが使えるようになりました。
ただ他のMRTは現金か事前購入のカードだけ…
次来たらクレジットカード使えるようになってるかな〜?
次に驚いたのは、今回2万円=4000台湾ドルに両替したんだけど、
帰る時にポケットには200台湾ドルとカバンにまだ1000台湾ドルが…
FBには汗って6000円余りだ〜って書いたけど、実は1000台湾ドルが2枚残っていて11000円余りでした
つまりMRT代2500円引いたら、3泊4日の食費とコンビニ購入ビール代は6500円!(二人分)
(大笑!)
食事は全て地元の方が行くお店でした。
こんなに安いんですね〜?
お土産とホテルで飲むビールはクレジットカードで買いましたが、…
最後に日本の入国。
パスポートと顔認証でめっちゃ簡単になりましたが…
唯一面倒なのが、税関の申告カード。
日航や全日空便では機内でくれますが、
他国の航空会社はくれませんよね?
今回の旅行は夫婦で機内持ち込みスーツケース一つなので、
税関カードさえ書けばすぐ入国出来ます。
スミマセン。
次回から事前に書いておきますんで、数枚いただいて帰りました(笑)
Posted at 2025/11/06 16:02:55 | |
トラックバック(0)