• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月03日

引き取り。

今日は木曜日で、僕は元から休みですが...........

世間は祝日。



早めに代車のミニを引っ張り出してイーグルスポーツへ。

大阪の外環状は休日で空いてました。

10mmのスペーサーを入れるために、

10mm長いハブボルトに打ち換えてもらったS2000を引き取り帰路に...........

日陰はちょっと寒いけれど、

太陽が出ていれば暖かい♪

こんな日は↓



オープンでしょ!?

気持ち良い天気です~♪




お昼は家のご近所で↓



久しぶりに「いなみ」でトンカツ。

ちょっと大将が体を悪くされたみたいで..........

火曜と水曜がお休みの週休2日に、

営業時間も少し短縮になってました。

でもやっぱり旨い!






帰って手持ちの10mmのスペーサーを見てみると、



これ『HKB SPORTS ホイールスペーサー』

これでも大丈夫だと思われるのですが..............

こいつはかなり長く使っているので、そろそろクラックの不安が。

そこで新しく購入することにしましたが、



ワンランク上げることにして、

『HKB SPORTS レーシングワイドスペーサー』

これなら文句なしでしょう。



次の日曜日、伊吹モーターパークで走らせてチェックします。
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2016/11/03 15:45:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2016年11月3日 16:37
お疲れ様です。。
ランサー、ツライチにしたいから、スペーサーかましたいんですが、ハブへの負担考えると。。怖いなぁ~と躊躇してしまいます。。
T氏にも反対されましてたし。。F氏には相談してないんですが。。
コメントへの返答
2016年11月4日 11:55
おはようございます。

僕もスペーサーはあくまでも邪道だと思ってます。

セッティングの一環としてか、ホイールがない場合の間に合わせとして考えて使ってます。

その中で負担が少なくなるように今回スペーサーを良いものにしてみました。

JAF戦に出るにはこのままじゃダメですしね。
2016年11月4日 3:21
おはようございます!

昨日は天気が良かったから、オープンで
走ると気持ち良かったでしょ~!

私がオープン車に乗ってたら、絶対してます!

タイヤは、やっぱツライチが重要ですよね!
車は見た目が一番ですから!
コメントへの返答
2016年11月4日 11:57
おはようございます。

S2000はオープンにするのが簡単で、

信号に停まってる間にできちゃうんですよ。

昨日はオープンにしなきゃもったいない天気でしたからね~

ホイールはギリギリワイドが原則です!

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 78 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation