お休みを利用して朝からここへ。
葛野大路八条のルノー京都さん。
トロフィーでは初です。
先々代のRSでは一度パーツ買いにいきましたが.....
走行会の件で.....と伝えると愛想よく必要書類をプリントアウトしてくださり、
読んで確認してみると...
体験試乗会と同時にトロフェオRだけの走行会も同時開催みたい。
それも現行型だけって??
どうせ僕のはトロフェオSのRモドキだから参加資格はないけど、
旧型トロフェオRも走らせるくらいは良いのでは??
う~~ん、やっぱり同時に走らせたくない?
ニュルアタック車両は特別で、市販車は重くって旧型の方が速いって噂が本当なのか?って思ってしまいます。
もちろんサーキットは「岡山国際」です。
比較してみたいですからね~~
これで応募は完了ですが、
参加は抽選。
店頭に行かないと応募できないのと、¥8000の参加料が必要っていうのは、
試乗マニアや冷やかしの排除の対策でしょうか?
僕は良いことだと思いますよ。
申し込みがある程度メガーヌに興味のある人に絞られるでしょうしね。
さて、これで当選すると水曜日の仕事休まないといけませんが......
それは当たってから悩むことにします(笑)
ブログ一覧 |
メガーヌ | クルマ
Posted at
2020/08/27 11:58:05