今シーズンも始まりました「タカス軽耐久」
僕は土曜の午後から荷物を積み込んだルーテシアで福井市の温泉施設に向かいます。
宿泊できるので、部屋だけ取って、
温泉に入りまくり.....
夕飯は生協のスーパーで地魚系を数種。
どうみてもビールのアテです(笑)
朝風呂入って、サーキットに。
基地設営。今回は200マイル=320㎞です。
車検して、予選はトランスポンダーの作動確認に1周だけ流してもらったらブービー(笑)
流してきてって言ったら1周全て5速で走ったみたい(笑)
なぜかというと、
車検終わったらレース中しかガソリン補給できません。
ウチの車は基本的にエンジン系はノーマルなんで燃費が良い(ライバルは結構チューンしてるんで燃費悪いんですよ。ウチはそこで勝負してます。)
練習走行や予選の分も補給は無しなんであんまり走りたくない。
一回補給すると6分のピットストップとドライバー交代が義務づけられますからキツイんです。
いいんですよ~~後ろで。スタートから抜きまくれるから(爆)
僕がスタート担当で、燃費のため回転制限かけていきました。
スタートして10分?
靴底が剥がれました(笑)
このまま長年つちかったテクニック(爆)でごまかしながら50分走ってA氏に。
A氏も上手くなりました。
安心して任せられます。
もう一回、回転縛りで50分乗って(この時は普通のスニーカーで(笑))
3回目は給油してから全開で行けと言われて!
ハイ、攻めました。(ウチは1回給油ですが同クラスのライバルは2回給油でも苦しいみたいです)
結果、クラス優勝です。
今回の副賞はカップ麺。
じゃんけん大会でお米5㎏ゲット~~♪
帰りはもちろん、
滋賀の高島町で焼き肉ですがな~~
あ~~多分月曜日は猛烈な肩こり............
Posted at 2025/04/07 01:21:29 | |
トラックバック(0) |
ヴィヴィオ | クルマ