ちょいと気になったんでググってみた。
今、車が手元に無いんで車検証が見れないけど.......
ボディカラーと装備からこれだって車種がわかりました。
「2003年9月~2005年7月生産モデル」
内外装のデザインを一新
新デザインの16インチアルミホイールを採用し、インパネ&ドアトリム回りにアルミ調パーツを採用。専用設計となる6スピーカーのBOSE社製サウンドシステムをオプション設定したほか、運転席サンバイザーにはバニティミラーが用意された。(2003.9)
決め手になったのは、
BOSEのサウンドシステムと、ナチュラルウッドのNARDIのステアリング。
これは「Vintage」って」モデルの特別装備。
ウチには2022年の8月21日に1600からの乗り換えで来ました。
この時は多分日焼けでボンネットが黒、トランクも黒だったんですが....
トランクは再度の日焼け?で白濁してたんで巨匠にお願いしてボディ同色に塗装。
ボンネットは後日オークションで「グレースグリーンマイカ」を¥3000で落札しましたが送料が¥8000だったのが笑えます。
これが今回車種限定の決め手になったNARDIのウッドステアリング。
今年4月に車検だったんで、どうやら抹消していた時期があったみたいですね~?
一応1800㏄になったんで街乗りは低速トルクがあって楽なんですが、
なんせ納車時18万キロ、今20万キロオーバーなんで上が全く回りません。
体感的には130psくらい出てれば良い方かな~?
新車時は160psだったそうなんですが.....
で、今はちょっとした悪だくみで現代風にリフレッシュしようとシュバルツさんにお願いしております。
Posted at 2025/09/20 21:02:56 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ