• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2022年08月21日 イイね!

お盆明けの週末。

土曜日の午前中の仕事を終わって、

仕事場からイーグルスポーツさんへ。

まず京阪の鴨東線で三条へ、

そこから京阪特急で京橋、

京橋から鶴橋までJR外環状線。

鶴橋から近鉄で東花園まで、

東花園からバスでイーグルスポーツです。

疲れた~~



到着~~



巨匠の愛車の耕運機が(笑)



今回、巨匠が自分で乗ろうと思って買ったNB8をパクリました(笑)

以前のNB6はパワーが最低なのと、5速MTだったのを改善すべくNB8=1800㏄に乗り換えました。

こっちは6速MTですしね~~



これ結構レアなグレードみたいで多分元からNARDIのウッドステアリングがついているみたいですね。

シートも内装も皮みたいですしね。

でも実車はダッシュに1DINの穴がポッカリ(笑)

ナビも無いし、ラジオも聞けない。

もらったカギは複製品で、エンジンはかかりますがドアのリモコンは効かないのでアナログです(笑)


この辺りは某ショップに持って行って相談ですね~~

装備はショックからシート、デフやファイナルまでNB6から移植したのでちょっと普通のNB8よりローギアード?

それも良いかな~~って。

とりあえずサーキット走ってみないとね?

エンジンはNB6と比べて別物のようにトルクがあります。

ただ、言われているように高回転が回りたがらないですね~~

ま、様子見てカムとECUくらいは交換が良いのかな??

それもこれからの楽しみです。

練習車なんでできれば弄りたくはないんですけどね..............
Posted at 2022/08/21 23:32:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年08月21日 イイね!

K4-GP4行ってきました。

ちょっとお盆はドタバタしていたので遅くなりました。

8月11日はお休みだったので朝ゆっくり出発。



その前に雨予報だったのでガラコを施工しておきます。

昼前に富士に到着して事前に検索して予約しておいた整体へ。



なかなかお上手でした。

次回もお願いしようかな~~?

で昼ご飯はこれもネットで調べたうどん屋さん。



ここも美味しかった。

営業時間が平日が11:00~14:00 日曜紙祝日が11:00~15:00って凄い自信ですね。月曜休み(笑)



富士に到着してホテルでtypeRのツーショット。

風呂にゆっくり入って、

宴会場に移動。



「さかなや」さん



豪快。



宴会して盛り上がり.......



次の日の朝はきっちり雨。

ガラコが効いてます(笑)



ピットは余裕。

お隣は某国立大学の研究室の方で、すっごいデータ管理されてました。



スタートは小雨でコージ師匠。



結構な隊列です。



コペンが400台集まる集会もあってアツいですね~~



6500回転でいったら結構速くって一時は総合2位!

でもハイギアード化されたっていうほど燃費が良くなくって...........

どんどん回転を落とさざるをえなくなり、

3番目の僕が乗った時には4000回転までしか回せず。

ストレートの最高速は86km(涙)

5速だけででどこまで走れるか試してました(笑)

一回スピンまで(汗)

ストレートから下りは全て5速。

ダンロップゲートまでは5速で行って、そこから4速。

一瞬3走に3秒だけ入れて最終コーナー手前までは4速。

それが限界でした~~



最終的にはガソリンがギリギリで、

一時ピットで時間をかせぎ..........

なんとかギリギリでゴール!

でも総合27位だったかな~~

クラス7位??

ゴールはしたけど、



そのままピットをスルーして積車へ(笑)



一応完走で、全開いただけなかった完走メダルをいただきました。
Posted at 2022/08/21 17:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年06月07日 イイね!

木曜日は鈴鹿南。



前回の地区戦でダブルミスコースしたところ(汗)

鈴鹿のスケジュール見ていたら、本コースの走行枠が6月の僕の行ける日にはなく......

南コースに走れる枠がありました。

これは少し練習して悪いイメージを払拭しておくべきか?と考えて行くことにしました。

ジムカーナ枠ではなく、グリップ枠なんでパイロンは無いですけどね~

本コースの練習になると言われる南コース。

行って練習にならない筈がありません。

とりあえず2枠ほど走って来ます。

Posted at 2022/06/07 20:19:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月07日 イイね!

この前の練習会の写真をいただいたので......

主催されている保険屋さん兄弟からロードスターの走行中の写真をいただいたので........

ちょいとここにまとめておきます。













本当はこの3倍くらいいただいたんですが、明らかに同じコーナリング姿勢はやめておきます。

僕的には、まだ記憶に新しいので......

コースのどの部分でどうなってるのか?辿れますが.....

総じて脚は良い感じ。

癖の少ない良い練習車ですね。
Posted at 2022/05/07 01:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2022年05月04日 イイね!

ヒルクライムの外部からのいただき画像を....




2速→3速で踏みっぱのコーナリングですが、3速に入れてからパワーが無くって回転が上がらん........(涙)
ずーっと全開なんですけど(笑)




これはコーナーの途中にカメラを設置して撮っていただいたローアングルからの動画。

貴重ですね。



その一瞬の画像。



同じ方からいただいた画像。



最後はヒルクライムの公式動画?

走行グループごとにまとめていただいた動画。

僕は最初の方、1分36秒あたりからです。

この時、7000回転でクラッチを合わせているのにパーワーがタイヤのグリップに負けてほとんどホイールスピンさえしないのが(笑)

でも、パワーが無い分できるだけスムーズなコーナー幅を目一杯使ったラインを走らせられているのがわかって嬉しい動画。

自分で思ったラインを走れていることが再確認できて満足です。

僕の最近の課題が、「ローパワーの車を速く走らせる=ボトムスピードを上げる」ってのだったんですけど、それが実践できたかな?

いや~動画って車の動きを理解できてる人が撮ると凄いんですね~~♬
Posted at 2022/05/05 00:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6 78 9
10111213 1415 16
1718 1920 212223
24252627 28 2930
31      

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation