• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide'sⅡのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

なめてました。(追記あり)

ロードスター、最後に走ったのは10月21日のチャレンジクラブ鈴鹿。

それから20数日しか経ってないのですが........

バッテリー上がりました(涙)

バッテリーは今年の2月に交換済みってことだったので安心してたんですが.......

ジャンプコードもあるし、シビックから電気貰えば良いか?って思ったんですが、



ウチのロードスターはいっちょまえにバッテリーは後なのね~?

ウチのガレージ前は急坂........

ロードスターは軽いので、一人で押し出してやれますが、

坂で暴走したら困ります。

ここは素直にJAFさん。



永年会員ですからね(笑)

即来ていただけました(空いてただけです。永年会員だからって優遇はないでしょ~)



作業してもらって、バッテリーの状態も見ていただき.....

比重は下がってないし、発電も問題なし。交換は必要ないみたい。

カットオフスイッチが手元にあるんで、入れて置くべきかな~~?




「日曜日追加」



昨日の内に後ろ向け~

これでバッテリー上がってもジャンプコードが届きます。



アイドリング音低減のためにガレージを閉め気味で......

今朝9時頃から(あまり早いとご近所迷惑ですから)約1時間アイドリングさせて充電。

これで今は十分かな?

なんか対策考えよう。
Posted at 2021/11/14 05:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年10月24日 イイね!

古~いロードスターには.......

古~いナビ(ゴリラ)を使っているのですが......

電源ソケットに↓



コネクターと12V→5V変換する変圧器が内蔵されているのでデカい。

5速に入れる時.....



普通にシフトノブを握っていると確実に手がコネクターに触れてしまいます。

僕のゴリラは古くって、内蔵バッテリーが死んでいるのでコネクターが少しでもずれると電源が即OFFになってしまいます。

そこで、





コレ購入。



ソケットからあまり出っ張らないので、



こんな感じでスッキリ。



これで5速に普通に入れても余裕です。

2連ソケットなんで他の物にも電源使えるようになるので便利。

Amazonで¥500で素晴らしい(笑)
Posted at 2021/10/24 13:57:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年10月24日 イイね!

自主練の動画。

外撮りで撮っていただいた一瞬の動画です。



自分で見て、ライン取りもアクセルの開ける位置も悪くないと思うんですが..........

なぜかマーチにベタベタにつかれて追っかけ回されてます。

この型のマーチって1500ccじゃなっかったでしたっけ?

やっぱりウチのロードスター君は遅いかも?



ま、楽しいからエエでしょ(笑)
Posted at 2021/10/24 06:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年10月21日 イイね!

自主練してきました。



木曜日にチャレンジクラブの枠があったので自主練。

平日なのに4台集まりました(2台は東京から!)



僕のは車高も下がって見た目はエエ感じ.....(遅いけど)

このままどこまで行けるかのトライ(笑)

前回2分58秒、1枠走っただけで左前のバルブが折れたので残り2枠は左前だけ10年以上は経っている15インチで走ってました。
もちろんタイムは出ず。

今回目標は3秒アップ!



1,3,5枠を走ります。

そこそこ気温が低くて感触良し。前回のジムカーナでシバタイヤの使い方もちょっとわかってきた(僕なりにですが)ので......

1枠目、2分56秒2

3枠目、2分55秒3

一応目標の3秒アップは達成!



ここで昼食。

ちょいと外に出て、



オシャレなイタリアン。







美味しいございました。

普段僕はスイーツ食べないんですが........この日はペロリ。



帰って5枠目はCC-BH

速い車も混走です。
ウチのロードスターは前3,バックミラー7で走るんでなかなか大変。

でもみんな抜かしていってくれた後にクリアラップが取れて........

2分54秒8

目標をクリアしただけでなく更に更新!


良い練習になりました~♬

2枠目でちょっと男気見せ過ぎましたけど(笑)



フロントタイヤ終わりました。

これでパンダさんに停められたら怒られるレベルですね~




帰りは気持ちが良いのでオープン!

軽くヒーター入れてラジオガンガンで下道(ちょっと高速)で帰りました。
滋賀の山の中が崖崩れで通行止めなんで......





京都に帰って、



昨日、これが来ていたので.......



衆議院総選挙の期日前投票してきました。

このカード貰ってきましたが、持ってたら飲みに出てなんかエエ事あるのかな?(笑)



Posted at 2021/10/21 20:59:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年10月18日 イイね!

シバタイヤ覚え書き。



これはリアをスライドさそうと思いっきり圧を上げてる写真ですが.

シバタイヤ、普通使用では冷間2.2psiで乗ってみましたが、

舞洲でボトムスピードを上げる課題をこなしていると.........

フロントが腰砕けになることがわかりました。

シバタイヤの横剛性は期待できない事がわかり、

いろいろr試した結果、空気圧は冷間2.6

温間で2.8あたりが良さそう。


木曜日、この感じで鈴鹿走って来ます。


Posted at 2021/10/18 21:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

「やっとこさYahooのサービス圏内に戻ってまいりました😅

ちょっと長い連休取らせていただいて、大英帝国まで……

詳しくは帰りましてから〜

只今ドバイで乗り継ぎ待ち中です。」
何シテル?   05/10 07:07
hide'sⅡです。 前のブログのストレージが満杯になってしまったので移行します。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

帰って来たライダー♪。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 11:46:29
久しぶりに敦賀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/26 09:34:40

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
お遊び君3号
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ホンダ シビックタイプRに乗っています。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び君2号
ホンダ S2000 ホンダ S2000
お遊び君1号
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation