NDロードスターの2Lバージョンが発表されましたが、200馬力バージョンが限定200台で700万円超えるとか......
それならって1.5Lの奴にRFの2Lエンジン載せた奴を検索してみたら、ありました。
Nutsオリジナルコンピュータプログラム、自社2.0Lエンジン載替、構造変更、オートエグゼ製フライホイール、ラムエアBOX、サクションパイプ、ビルシュタイン、大径ブレーキローター他
払総額(税込)420万円(諸費用22万円含む)
車両本体価格(税込)398.0万円
年式2016(H28)
走行距離1.2万km
修復歴なし
法定整備付き
車検有無 車検整備付
地域 広島県
保証付き / 3ヵ月 / 距離無制限
これプラス車検費用はかかると思いますが、リーズナブルだわ~~
あとは4点式ロールバー組んでデフ入れればサーキット走れるし。
多分デフの記載がないからストリート系の車なんでしょうね?
それなら僕にしたら12000キロなんて新車みたいなもんです(笑)
カラーリングは気に入らんけど(爆)
いや、ちょっと考えてみたけど。
初期物のNDロードスターはMTで120~130万であるか?
それにRFのエンジンか北米のエンジン載せてCPUチューンする費用が120万プラスくらい?
総額300万弱でできるがな~~
脚とデフとロールバー入れて300万ちょっと。
僕のNB8を売ったら、そこそこの値段になりそうやから250万くらいで乗り換え可能かも???
凄く魅力的だわ~~
Posted at 2025/01/16 16:08:09 | |
トラックバック(0) |
ロードスター | クルマ