僕の現状保有車は3台。
シビックは普段の足でセンターパネルに車載ナビを装着していますが..........
問題は後の2台。
S2000とメガーヌはナビ無し。
ポータブルナビをフロントガラスに張り付けてつかってます。
貼り付けなんで軽さを重視して小さめの5型。
もちろん移動時だけで、
サーキットでは取り外しが前提。
それにポータブルだと2台共に使えますから便利です。
今、使用↓
パナソニック Gorilla ワンセグチューナー内蔵 SSDポータブルナビゲーション NV-SB570DT
これ便利でした~
ワンセグもかなり良好に受信するし、操作が簡単。
気に入って使ってたんですが、
最近の道をアップデートしていないのが目立ってきました。
最近行ったヒルクライムの開催地までの道のりなんて、
1/3くらいは携帯ナビのお世話にならないと道がないとこ走ってましたから。
調べると、今のナビは2010年製。
有償アップデートは今年の6月が最終。
それも¥21000(税抜き)!?
高~~い!
それだけあれば最新のナビが買えるんじゃない?って調べてみると.......
あるわ、あるわ(笑)
1万円台で使えそうなナビがゴロゴロあります。
ユピテルとかレーダーまで付いて良さそうだけど。
で、パナソニックも見てみると.......
パナソニック(Panasonic) ゴリラ SSDポータブルカーナビ CN-G500D 5.0型 ワンセグ内蔵 2016年度版地図データ収録 PND
これ、5型の最新版だと思うのです。
僕の今の奴の後継機になるのかな~?
¥24000くらい。
安い!
これなら使い慣れてるこっちかな?
多分、ゴリラの裏技はこいつでも使えそうですし........
しかし、今使っている10年製のナビ。もったいないなぁ~~
Posted at 2016/12/15 09:17:14 | |
トラックバック(0) |
小物 | クルマ